なんでもできる人

スライド1

 

こんにちは、今井です。

ボクのここ数年前からのセルフイメージは

”なんでもできる人”

です。

ひょえ~っ!

カッコつけてる!

でも、心は弱いし、面倒くさがりだし、
太りやすいし、人見知りだし・・・

一般的には普通の人間です。

でも、「なんでもできる!」

と思っています。

というのは、、、

「一人でなんでもできる」とは思ってません。

「みんなに助けてもらえば、何でもできる」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思っています。

「すぐに何でもできる」とは思ってません。

「ある程度時間を掛ければ、何でもできる」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思っています。

「失敗せずになんでもできる」ではなく、

「失敗しても、最終的には何でもできる」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思っています。

「苦労せずにできる」とも思ってません。

「挑戦を楽しみつつ、何でもできる」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思っています。

なので、全人類がすべて
「なんでもできる人」ですね。

 

200円以内で買えるもの

スライド1

 

こんにちは、今井です。

「200円以内で買えて、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どの県でも手に入る美味しい物は?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という質問に、レコーディングダイエットの
岡田斗司夫さんが答えていました。

ニコ生です。

あなたなら、どう答えますか?

そういう食べ物をご存知ですか?

岡田さんの答えはこうでした、

「ボクは知らないけど、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは良い質問だね~」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と。

これ良いなぁと思いました。

答えないでホメる!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という対応です。

これで分かるのは、、、、

これで分かるのは、、、

質問に完璧に答えられる必要はない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と言うことですね。

この件は特にそうですが、

・プレゼンでお客様から質問された時
・部下や後輩から質問された時
・講師、教師として質問された時
・etc.

答えられない場合は、「分からない」と
正直に言った方が良いと思います。

質問に答えられなくて、

・オロオロする
・煙に巻こうと、まくし立てる

などすると、
「この人ちっちゃいな、、、」
と思われたりしますからね。

「分からない」と認めた方が、
「この人スゴイ」と思われます。

他の人に聞いても良いし、
「一緒に考えよう」でも良いし、
「す、スルドイ質問ですね。参りました。
調べておきます」とかも良いと思います。

自分は完璧ではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と認められる人の方が、
他人から見て懐が深いと感じられます。

 

メルマガをタダ読みして文句を言う人

スライド1

 

こんにちは、今井です。

本日は「よくある質問」にお答えします。

メルマガをされている人からの質問で、
こういう感じです。

「今井さん、私もメルマガを配信してます。

 メルマガ読者の中で、
 商品を買ってくれる人は良いのですが、

 ずっと出し続けているのに
 買ってくれない人は
 どうすれば良いのでしょうか?

 タダでずっと情報提供していることに
 苦痛を感じます。

 お金を払ってくれる人に
 申し訳ない気もします。

 タダ読みする人ほど、
 文句を言ってきたりします。

 今井さんは、どう考えていますか?」

そうですね。

確かに、

無料で情報提供していても、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
感謝されることは少ない、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というのが一般的です。

メルマガなどは、「無料で当たり前」に
なってしまいますよね。

ただ、ビジブレ読者は意識が高いので、
感謝のメッセージもポロポロと頂きます。

「メルマガで書いてあることを実践して、
始めて交流会で集客できた」

というメールなどもありました。

クリック投票でも、

「いつも良い情報をありがとうございます」
「とても参考になり感謝しています」
「心が軽くなりました」

などなど、書いて頂くこともあって、
なんか、嬉しいです♪

さて、ここから回答です。

私がメルマガをどのように考えているか?
というと、、、

ビジネスモデルの上では、メルマガは
商品を買ってもらう前に今井を知ってもらう
ためのツールです。

信頼関係を築いて、安心して購入してもらう
ための情報発信「手段」です。

読者のうち、一定数の方が
セミナーに来てくれたり教材を購入して
くださったりします。

残りの大部分は、購入に至りません。
普通、そんなもんです。

お金を支払って下さった一部の方が、
他の読者にかかるコストを
すべてカバーしてくださっているわけで、
これは非常に感謝しております。

一方で、、、
自分のミッションから考えると、

メルマガは「目的」である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えています。

儲かろうが、なかろうが、

================
情報発信を続けて、
多くの人にきっかけを与えること
================

が、仕事の一つだと思っています。

だから「目的」です。

メルマガがきっかけで、

・元気になったり
・仕事のやり方を変えたり
・外出してみたり
・セミナーに参加してみたり
・本を読んでみたり
・挨拶するようになったり
・etc.

なにかアクションが起これば、
それで良かったなぁと思います。

実は、私自身が、
一通のメルマガがきっかけで
人生が変わりました。

たまたま掲載されていたセミナーに参加して
会社以外の世界に触れて、

そこからは、芋づる式に変化が
どんどん起こりました。

意図しない”つながり”が
広がって行きました。

気が付けば、今では、
好きなことができるように
なりました。

時間もお金も自由だし、
なによりやりたいことを
ビジネスにしています。

このように、
「自分がメルマガに助けられた」
という思いがあるので、

私もメルマガを発行し、
きっかけを提供することで
恩返しができればと思っています。

なので、タダで読んでもらって
けっこう嬉しいわけです♪

ほんのちょっとでも役に立てるなら、
それで良いですよね。

回答は以上です!

 

やってもいいですか?

スライド1

 

こんにちは、今井です。

次女はよく、

「お菓子食べていい?」

とか

「テレビ見ていい?」

と聞いてきます。

良いに決まってる場面でも聞いてきます。

「自分で考えてやればいいやん」

と思うのですが、許可を求めてきます。

「ダメ」と言っても、
どうせやるのに。

クセになってますねww

でも、、、

これって、子供だけじゃありません!!

ビジネスにおいても、
人生においても、

なぜか、他人に許可を求めてしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ことはありませんか?

例えば、、、

・ブログにこんな事を書いて良いのですか?

・オバサンが顔出ししたらダメですよね?

・私に参加する資格があるのでしょうか?

とか、もっと身近なことだと

・このマフラーは、こう巻いていいの?

とか(笑)

本当は、世界って自由なはず。

他人の許可を得ずに行動できるように、
ちょっとずつ練習をしましょう。

そのために、「良い質問」があります。

それは、、、

 

この質問を自分に問いかけて下さい。

それは、

「良いかどうかって、誰が決めるの?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

です。

答えは「人名」でお願いします。

答えられないことが多いはず。

 

おもち事件

スライド1

 

こんにちは、今井です。

90歳を超えた祖母の思い出を一つ…。

ボクが小さいころ、祖母の家で
兄と留守番をしたことがあります。

香川の田舎の山奥です。

大人は買い物に出かけていて、
ボクと真ん中の兄の2人だけでした。

すると、、、

とてもお腹がすいてきました。

そこで、練炭コンロに火をつけ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お餅を焼いて食べることにしました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

子供だけで火を使うわけです。

マッチで練炭に火をつけ、
網にお餅を乗せます。

ちょっと焦がしたりして、
モクモクと煙が出てきました。

ゴホゴホっとむせている時に、
祖母たちが帰って来ました!

そして、私たちを見ました!

そして祖母は、、、

その時、祖母は、

「餅を焼いたんか、自分らでやって偉いな」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と褒めてくれました。

ニコニコしてました。

この記憶は今でも残っています。

なんか、嬉しかったんでしょうね。

ボクも、挑戦している人がいたら
なるべく褒めてあげるように
こころがけています。

結果はどうであれ、
少々危なっかしくても。

 

大変な時こそ

20151115

おはようございます、今井です。

「大変な時こそ周りを助けよう」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、言われます。

 

ボクの師匠の福島正伸先生なども、
いつも言われています。

 

大変な時、苦しい時に、

自分のことだけに集中していると、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと苦しくなります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

すこしで良いので周りの仲間の応援を
してみると気が晴れたりします。

不思議です。。。

やってることは違っても、

「一緒に頑張ろうね」

という仲間が、1人ずつ増えて行ったら、
勇気が湧いてくると思います。

 

 

世の中にいる起業家は、
孤軍奮闘しているように見えて、

本当は「世界を良くする」という
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共通の目的のために邁進しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さぁ、一歩ずつ行きましょう。

 

やってみたけど・・・

20151114

こんにちは、今井です。

「今井さん、ソレやってみたけど、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
難しかったですよ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という言葉をもらうことは、
ちらほらあります。

 

「ははは。無理ですって。
私が実際にやってみたんですから」

「自分の経験からすると、
それはできないと思います」

いろんな言い方がありますが、、、

そう思い込んでしまうと、
確かに無理になると思います。

 

「自己暗示」

ですからね。

 

こういうのを、、、

こういうのを、

「学習的無力感」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と言うそうです。

 

長期間、成果が出ない経験をすると、

「何をやっても無駄だ」

という認知が形成されて、
無力感を感じるということです。

 

でも、小さな目標を設定して、
実際に成果を出してもらうと、

「で、できました!!」

となります。

 

けっこう簡単にこの感覚からは
抜け出せます。

 

こういう事を口だけでなく、
実際に証明するために、
ビジネス以外のチャレンジをしてます。

・クラリネット
・英語
・ルービックキューブ(けっこう簡単)
・バク転(2014年)
・マラソン
・etc.

徹子の部屋でマッチが・・・

スライド1

 

こんにちは、今井です。

ちょっと前に「徹子の部屋」に
近藤真彦さんが出てました。

デビュー当時のご自身の映像を見て、

「こいつはダメですね。
本当にスミマセン」

と、謝ってました(笑)

めちゃめちゃ生意気なアイドル
という感じでしたからね。

本当に調子に乗っててごめんなさい
という感じで頭をかいてました。

でも、今は素敵な男性です。
カッコ良いです。

と言うわけで、、、

もし、あなたが、

「こいつ、調子に乗ってる」
「うわぁ、ギラギラしてる」

という人がいても大丈夫です。

その人が落ち着いた大人になる過程だから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

もし、そういう人を見てイライラした時は、
こんなイメージをしてみてください。

「この人も最後は、徹子の部屋に出演して、
『あの時は調子に乗ってました』と
言うんだろうな」

と。

ちょっとは落ち着くと思います。

その時、徹子さんは何百歳なんだろう、と。

 

何で人を惹きつけるか?

スライド1

 

こんにちは、今井です。

本日のテーマは、

何で人を惹きつけるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

マーケティングとか営業とか、
人を惹きつけることは大事な仕事です。

「価値を伝える」
ということですからね。

では、どういう価値で人を惹きつけるのが
理想かというと、、、

ズバリ!

あり方
 ̄ ̄ ̄
です。

中身です。

これが理想ですよね。

「あなたの生き方に惹かれました!」

と言ってお客様になってくれるのが
一番ありがたいです。

しかし、売上とか持ち物とか、
外側で惹きつけることも
やっぱり必要です。

崇高な理念は必要ですが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それだけでは多くの人は動きません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

やっぱり「モテる」や「稼げる」
というキーワードを使うことになります。

ただ、

外側だけで惹きつけ続けるのは辛いです。

なぜなら、、、

なぜなら、、、

外側だけだと、ずっと成功しているフリを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しなければならないから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

ボクは集客の方法を教えるセミナーを
したりもしてます。

でも、なんでもかんでも成功している
わけではありません!

ちゃんとやらないと、
5人も集められないケースもあります。

こんなボクでも、
「今井のやり方が楽しそう」

と言って、セミナーに来てくれたり、
教材を買ってもらえるのは、
とってもありがたいです。

失敗しても応援してくれる人は、
10人に1人ぐらいはいると思います。

 

フリー戦略アゲイン

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

お世話になっている中井隆栄先生と、
友人の平川広代さんが、

相次いでKindleでの無料プレゼント
キャンペーンをされています。

今だけ、無料でダウンロードできます。

『幸せな成功者』育成塾
ビジネスと人生のバランスのとれた
『幸せな成功』実現編
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0153PO7K0/carriageway-22

ちょい不良オヤジに捧ぐ
かんたんモテ飯クッキング!
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B015MFF26E/carriageway-22

1,000円とか600円が定価です。
中身も素晴らしいものです。

それが無料ですから、
口コミしやすいですよね。

「広げたい」
という欲求のある方は「無料」という
方法もアリですね。

ボクも、、、

ボクも、

最後は自分の教材が無料で配布される
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というイメージを持っています。

100歳になって教材を有料で売っている
というイメージがピンと来ません。

広がった方が嬉しいので。

「どんどん活用してください!」

と無料配布している気がします。

(もちろん、有料で購入した人の方が
ちゃんと活用してくれますので、
気が変わるかも知れませんが・・・)

じゃぁ、100歳まで待たずに、
80歳で配布するか?

なら、1つぐらいは60歳で無料配布しても
良いんじゃないか?

とか、考えてます。

ビジネスの目的が「与えること」であれば、
無料配布も、1つの手段ですよね。

無料で手に入れた人にも、

「これは価値がある!」

と思ってもらえるようにするのは、
一つのチャレンジですね。