新・読書法!

スライド1

 

こんにちは、今井です。

私が開発した(?)、新しい(?)読書法が
あります。

その名も

「トイレリーディング」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(略してトイリー)

これは、画期的な(?)読書法です。

やりかたはカンタン。

一冊の本を、トイレで少しずつ
読み進めるというもの。

トイレの短い時間ですので、
1冊だいたい数週間かかる感じです。

トイリーするのは、

「読むたびに考えさせられる本」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

一度では落とし込めなかったり、
当時の自分では適用できなかった本です。

何度も何度も繰り返し読みます。

起業家・経営者の方々におすすめなのは、
例えば、これらの本です。

 

オススメのトイリー本リストです。

「小さな会社☆社長のルール」
(竹田 陽一 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511509/carriageway-22

「プロフェッショナルの条件」
(P・F. ドラッカー 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478300593/carriageway-22

「金持ち父さんの起業する前に読む本」
(ロバート・キヨサキ 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480863753/carriageway-22

「起業学」(福島 正伸 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938643197/carriageway-22

「非常識な成功法則」(神田 昌典 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511304/carriageway-22

「7つの習慣」
(スティーブン・R. コヴィー 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638015/carriageway-22

「メンタリング・マネジメント」
(福島 正伸 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447836074X/carriageway-22

「ハイパワーマーケティング」
(ジェイ・エイブラハム 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757302878/carriageway-22

「パーソナルブランディング」
(ピーター・モントヤ 著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492555374/carriageway-22

戦略やビジネスモデル、マーケティング、
社長の心得など、分野はさまざま。

でも「共通点」は、

「答え」ではなく「問い」があること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

「トイレリーディング」は
「問いでリーディング」ですね。

 

情報弱者はタイトルしか読まない

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

「あの女優○○が後輩××に激怒!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんていうネットのタイトルがあります。

気になってクリックして読んでみると、
そんなに大したことじゃない(笑)

「マーケティングは『嘘』を語れ!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というセス・ゴーディンの本がありますが、
本当に嘘をつけという内容ではありません。

「シンガポールに移住します」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という件名でメルマガを出した時は、
エイプリールフールでした。

記事を読めばウソだと分かるのですが、
「今井さん、移住するんですよね」
と、1人だけ声を掛けられました(笑)

ネット記事も、週刊誌も、本のタイトルも、
センセーショナルなのが増えてます。

売れやすい(アクセスが多い)ですからね。

でも、

タイトルは記事の要約ではありません!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
惹きつけるためのキャッチです。

なので、、、

なので、

自分なりの要約を作る。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というのが良いと思います。

・この記事は一言で言うと何か?

・その根拠(客観的データ)は?

・本当に正しいと判断できるか?

などがはっきりするまでは、
判断を保留するのをお勧めします。

質の高い情報を見極めることで、
人生もビジネスもうまく行きますからね。

 

自信の取り戻し方(錦織圭の場合)

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

ユニクロのサイトで、

「錦織圭さんに質問ができるコーナー」

がありました。

※知らない方のために。
 錦織圭さんとは、テニス選手です。

いくつか紹介します。

↓↓↓↓↓↓

Q.フライをなくすには
 どうしたらいいですか?

A.フライをなくすには、
 練習しかないです。

Q.体調管理で心がけていることは
 なんですか?

A.体調管理で気を使っているのが
 規則正しい生活です。

Q.自信の取り戻し方を教えて欲しいです。

A.自信をつけるのは練習を繰り返し、
 試合で勝つことです!

めっちゃ普通の回答です!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こういう回答を読んだ時に、
反応は2つに分かれると思います。

それは、、、

1つは、

「なるほど。やっぱり基本が大事なんだな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しっかり数をこなせばいいんだな」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というポジティブな反応。

もう1つは、

「簡単に言うけど・・・」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というネガティブな反応です。

本当にテニスが好きなら、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
前者の反応になると思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

後者の反応であれば、

「そんなに好きじゃないけど、
ラクに上手くなるならやりたい」

ぐらいの気持ちなのだと思います。

あと、、、

ボクが良いなと思ったQ&Aも
ついでに載せときますね。

Q.試合になると、体が固まって
 練習どおりのプレーができません。

A.試合だから!とか勝たないといけない!
 とか思い過ぎないことです。

Q.テニスを始めて3年になりますが、
 あの「孤独感」が耐えられず、また、
 集中力が持続出来ないでいます

A.孤独感を逆にポジティブに取り、
 自分1人だからこそ自分が思うように
 やって良いんだ!
 と思うようにしたらどうでしょう。

 緊張するのは当たり前で、自分も
 「緊張したら準備OK」
 と思うようにしています。

売れる=沸騰

スライド1

こんにちは、今井です。

 

お客様の「買いたい気持ち」は、

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やかんのお湯」に似ています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

すなわち、、、

お客様の”買いたい気持ち”が高まり、
マックスになった時に購入してくれますが、

一旦冷めると、また高めないといけない!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という意味です。

例えば、ボクがセミナーの案内をした時に、

「日程が合いませんが、
次回は必ず参加させて下さい!!
日程を教えてください!」

という熱い方が10人いたら、
本当に参加されるのは1人ぐらいです。

その時は気持ちが高ぶっているのですが、
冷めてしまうからです。

売り手からすると、

「あんなに買う気だったから、
次に来てくれた時にはきっと!」

と、期待してしまうのですが(笑)

なので、、、

お客様の買いたい気持ちが沸点間近なら、

その時に沸騰するまでフォローする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のがオススメです。

やかんの水と同じように、
一気にエネルギーを与えると沸騰しますが、
断続的に温めたらぬるくなるだけです。

「お湯を沸騰させる」

というイメージを持っていたら、
セールスがちょっと上手くなると思います。

 

現地調達で行こう!

スライド1

 

こんにちは、今井です。

「今日の夜から海外出張して!」

とお願いされて、行けるでしょうか?

「はい!分かりました」

と返事できる人はチャンスを掴めます。

・この仕事やる?

・一緒に組みませんか?

・提案してくれませんか?

・企画を出してくれませんか?

・一度、遊びにきなよ。

・etc.

オファーにタイミング良く乗れたら、
人生の流れに乗れます。

準備期間が減らせれば、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人生もビジネスも加速します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

完璧な準備なんてそもそもありません。

足りないモノはどんどん出て来ます。

なので、準備期間は減らして行きましょう!

100%を80%に、80%を50%にと、
徐々にでも減らして行きましょう。

最後は、、、

最後は、

準備30%!あとは現地調達!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という感じです。

これは慣れの問題です。

ちょっとずつ準備を減らしていくと、
けっこう行けることに気づきます。

えいっ!とやってみたら
いい事も多いと思います。

相手のある事の場合は、
やってみないと反応も分かりませんし。

書いていて、
ボクもそうしようと思いました(笑)

すぐ実行します。
はい。

 

家事代行(体験談)

20151206

こんにちは、今井です。

以前、「家事代行」を
お願いしたことがあります。

その体験談を。

 

ボクがお願いしたのは、
スポットで来てもらうやつでした。
(回数券を買いました)

なので、毎回来る人が違います。

 

パフォーマンスも人それぞれ!

「これで2時間かかるのか。
まぁ、丁寧にやるからな・・・」

と思ってたら、別の人は、

「うわ!めちゃめちゃ早い!」

という感じでした。

 

というわけで、気の合う人がいたら、
その人を名指ししても良いと思います。

共働きとか、本当に忙しい人は、
定期でお願いしても良いかも。

 

 

お願いするのは、
「なんか億劫なこと」
が良いと思います。

窓ふきとか、換気扇の掃除とか、
普段やらない事です。

掃除とかは自分で出来ますからね。

 

 

年末の大掃除の場合は、、、

年末の大掃除の場合は、
早めに予約する必要があります。

人手が足りないからです。

 

大掃除の場合、2人に来てもらう方が
割高ですが効率が良いと思います。

あと、一緒に作業しても良いです。

人がやってると、自分もやる気になるので。

 

年配のチャキチャキした人だと、
いろいろ教えてくれたりします。

 

 

もう一つ効果としては、
知らない人が家にいると、
仕事に集中できます(笑)

そんな感じでした!

もうすぐクリスマス!

20151205_3

こんにちは、今井です。

もうすぐクリスマスです。

毎年のように紹介してますが、
この時期、ボクのお勧め映画はコチラです。

 

・ラブ・アクチュアリー
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0026P1KVK/carriageway-22
(最後あたりの
「恋人たちのクリスマス」が最高♪)

・ホリデイ
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0026P1KPG/carriageway-22
(ジュード・ロウがめっちゃ純粋。
こういう男になろう)

・世界中がアイ・ラヴ・ユー
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B004WZ954Q/carriageway-22
(ラストシーンのためにある映画。
ウッディ・アレン作品。原題も素敵)

 

クリスマス気分が盛り上がります。

 

というか、、、

イベントは自分で気分を盛り上げるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでしょうね。

 

でないと、周りはワイワイ、自分だけ寂しい、
ということになってしまいます。

クリスマスとかお正月が来たから、
自然にハッピーという事はないと思います。

自分でテンションを上げてると思います。

 

 

 

これはビジネスも同じです。

つまり、、、

つまり、、、

ビジネスを楽しんでいる人は、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
積極的に楽しいところを探している
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のだと思います。

 

意識しないと、しんどくて、面倒なこと
ばかりが目につくのが人間です。

楽しい事は意識して作らないと、ですね。

 

ちなみに、、、

NPO法人チャリティーサンタが、
サンタからの手紙をやってます。

クリスマスが盛り上がると思います!

【12月13日(日)まで】
=========================
家族で楽しめる!
サンタクロースからの手紙(寄付つき)
http://letter.charity-santa.com/
=========================

「世界にひとつだけの手紙」が
サンタさんから届いて
児童養護施設の子どもの
クリスマスプレゼントにつながる
チャリティー付の手紙!

ビジネスを拡大する3つの方向性

スライド1

こんにちは、今井です。

 

ビジネスを大きくするには、
拡張性のあるモデルが必要です。

そのためには、3つの方向性があります。

(1)他人に任せる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マニュアルを作り、
社員や協力先に業務を委託します。

作業や判断基準が明確であれば、
経営者の負担は増やさずに済みます。

(2)システムに任せる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネットをはじめとしたITを駆使し、
作業を自動化します。

そして、ビジネスを拡大します。

営業・販売もネットで出来ますし、
オンラインコンテンツであれば、
ネットで納品までできます。

 

 

(3)お客様に任せる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは(2)との組み合わせですが、
どうしても人の作業が必要な場面で、
それをお客様にやって頂く方法です。

セルフサービスは、お客様にとっては
自由度やスピードのメリットがあり、

企業にとっては、手間のかかる部分を
お客様に代行して頂くことができます。

と言うわけで、、、

みんなの幸せが拡大する方向で考えると、
おのずとビジネスは拡大します。

 

1日5分で増収増益!

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

地方にも関わらず、ずっと増収増益!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という社長さんがいます。

社員のモチベーションも高く、
難しいクレームも自力で解決します。

どういう仕組みが、
そんな強い組織を作るのか?

どうしたら社員がやる気になるのか?

彼の会社には仕組みがありました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【1日5分】 だけ、それをやれば、
増収増益にかなり影響するのだそうです。

その仕組みとは、、、

その仕組みとは、、、

彼が好きな音楽を聴くこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんだそうです(笑)

オフィスに入る前に、
好きな音楽を聞いて気分を高めます。

その状態でドアを開け

「おはよう!」

と言って出社するそうです。

元気よく「おはよう!」と言って
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オフィスに入るのが経営者の義務だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と彼は言っていました。

もちろん、経営者でなくても、
誰でもやれば良いと思います。

 

ドローン拾い:時給920円

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

近未来フィクションです。

・ ・ ・

車の中で仮眠を取っていると、
緊急出動サイレンが鳴った。

この近くでドローンが落ちたのだ。

オレはすぐにエンジンをかけ、
現場に向かった。

スマホでチェックすると、
オレの管轄内で飛んでいるドローンは93機。

そのうちの1機が墜落したのだ。

規制緩和の影響で、
最近は個人のドローン配送サービスが増えた。

近距離なら参入は自由だ。

しかも、業者どうしでリレー配送すれば、
距離規制はないに等しい。

マンションのオーナーにとっては、
新しいキャッシュポイントが増えた。

ドローンの発着ターミナルとして、
屋上を貸し出すらしい。

ただし、住民の苦情との兼ね合いだ。

事故も増えた。

草加市の幼稚園児の事件の後、
ドローン保険の金額は3倍になり、
子供のヘルメット着用も義務化の方向だ。

小型自動車の小回りを活かして、
オレは3分で現場に到着した。

歩道に落ちていたのは赤いドローンだ。
人通りはそれほど多くない。

墜落が原因ではない破損がある。
荷物がない。

これは、「ドローン落とし」の仕業だろう。

オレは、決められた手順に従い、
スマホに情報を入力し始めた。

あとはドローンを所定の基地に送り届けて
オレの仕事は終わりだ。

38歳にもなって時給920円のアルバイト。

1日中、車の中でぼうっと過ごす、
くだらない仕事だ。

現場には家から直接行く。
出勤はGPSで自動的にチェックされている。
1日に会話するのは1人か2人だ。

「このままでいいのか・・・」

考える時間があり過ぎて、
余計に気が滅入る。

ふと、、、

白い封筒が落ちているのに気付いた。

たぶん、荷物に入っていた手紙かなにかだ。

女性らしい綺麗な字で
「あきちゃんへ」
と書かれてある。

封はされていなかった。

オレはなんとなく手紙を取り出して、
読んでしまった。

そこには、入院中の母親から娘への
メッセージが書かれてあった。

今日がその子の誕生日らしい。

「そうか・・・。
その子へのプレゼントだったんだな」

オレは無性に腹が立ってきた。

ドローン落としはまだ近くに居るはずだ。

オレたちは、あくまでもドローン拾い業者
であり、オレはただのアルバイトだ。

問題には首を突っ込まないことが原則だ。

すべてお金で解決することになっている。
配送業者も送り主もそういう合意の契約だ。

しかし、オレは車を走らせた。

ドローン落としが潜んでいそうな
路地や車を必死で探した。

半日後、2Km離れた路地で、
ボロボロになった箱が見つかった。

値の張るものでなかったので、
結局、捨てられたのだろう。

中身はぬいぐるみだった。
少し汚れて、綿も出ていた。

送り状の住所を調べて、
オレはぬいぐるみを女の子に届けた。

女の子は喜んでくれた。

「保険で新しいぬいぐるみに交換される」
と説明したが、女の子は、
「これで良い」
と言った。

夜、布団の中で、
ドローン拾いになってから
初めて泣いた。