ニコニコ超会議報告

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

昨日、幕張メッセでやってる
「ニコニコ超会議」に行って来ました。

コレ→ http://www.chokaigi.jp/

いつもはネット配信している人たちが、
広い会場に大集合して、
「文化祭」をやってる感じです。

ゲーム、アニメ、ダンス、政治、音楽、
etc.

お祭りであり、自由な表現の場です。
なんでもありです。

サブカルチャーのサミットと
表現しても良いかも知れません。

何となく感じたのは、、、、

 

 

 

 

 

 

 

感じたのは、、、

1つは、

どんな趣味趣向も、
どんどん受け入れられるようになるのが、
世界の流れなんだなということ。

これはネットの良さなのだと思いますが、
自分の趣味がどんなにマニアックでも、
探せば共感できる人が見つかります。

誰もが自分を認められる、
良い世界になるぞと思いました。

もう1つは、

人間はアートのために行きている、
ということ。

アートは何が良いの?
どんな役割を果たしているの?

と思ってしまったりもしますが、

自分の持つクリエイティビティを
どんどん使って、ワクワクしながら
何かを作り出すのが人間の本来の
喜びなのだと思います。

「遊ぶのが人生!」だと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

思いっきり遊んでいる人を見たら、
めちゃめちゃ刺激を受けますよね。

まだまだ制限があることに気づきます。

「あんなことやって良いんだ!」

と思います。

人生なんでもありです!

(今井)

GWはこれ!

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

GW突入しました。

お時間がある方も多いと思います。

良かったら、ボクの動画もありますので、
この機会にぜひご覧ください。

あなたに合った集客やビジネスの正解とは?!
https://youtu.be/wXGPNz79s_s
(2分37秒 再生回数2,162回以上)

先日のWEBセミナーの再放送も始まりました。

========================
1度仕組みを作れば、半永久的に集客し続けられる。
【成功集客パターン構築】WEBセミナー

再放送はこちらからご覧ください
→  http://marketing-mindset.com/c/?id=5step_webinar&i=13
========================

動画を見る時にオススメなのは、、、

 

 

 

 

 

 

 

オススメなのは、、、

部屋の片づけをしながら見る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ことです。

溜まってる動画も見れて、

勉強になって、

部屋の片づけもできてスッキリして、

ちょっとした運動にもなって、

気分も良くなって、

etc.

良い感じだと思います。

では、良いGWを!

(今井)

GW前にやること

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

 

 

 

明日からお休みの方も多いと思います。
GW突入ですね。

ボクが会社勤めをしている時は、
GW明けは、

自分が何の仕事をしていたのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思い出すだけで1日が終わる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という感じでした(笑)

1週間も休んでると、
さっぱり忘れてしまいます。

なので、GW明けは「リハビリ」と
呼ばれていました。。。

でも、これはもったいない!

なので、休み前に、

GW明けに取り組むタスクを決めておく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というがオススメです。

5月9日(月)に行うタスクを
整理してから遊ぶと良いと思います。

これは普段も使えます。

例えば、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、、、

プロジェクトをたくさん抱えている場合、
1つ1つのプロジェクトの状況を記録しておく
と便利です。

・どこまで進んでいるのか
・どういう意思決定をしてきたか
・次にやること
・etc.

などをメモしておくと、
再開するときの立ち上がりが早いです。

これでかなりのタイムロスが減らせます。

未来の自分に丁寧に引継ぎする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という感じです。

お試しください。

(今井)

 

審判のいないスタジアム

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

 

 

「審判のいないスタジアム」

(フィクション)です。

・・・・・・・・・・・

プロ野球から審判が消えて、
もう何年も経つ。

今は機械がストライク、ボールを
判定してくれる。

フェアとファールも、
そして、セーフ、アウトの判定もだ。

画像処理技術の高度化によって、
これが実現できた。

タッチの判定のために、
センサー入りのユニフォームが
採用されることになった。

これでプロ野球界は人が減って、
経費削減ができたと思った。

しかし、そうはいかなかった。

余計にコストが増えているのだ。

オレへのフィーもそのコストだ。

この試合の間、オレは監視をし続けている。

何を監視しているのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

判定システムに不正アクセスしてくる
ハッカーたちの監視だ。

人間の審判が消えてからすぐ、
システムに入り込む事件が相次いだ。

ハッカーたちは判定システムを狂わせて、
自分の思い通りに操る。

一度などは、明らかなファールが
ホームランと判定され、試合がひっくり返る
ということもあった。

「システムの判定が絶対」
というルールだったため、
誰もがおかしいと分かっていても、
どうすることもできなかった。

あの時は、世界的な賭博グループが
関与していたみたいだ。

最近では、システム運用会社が、
不正を行っていたことが暴かれて
摘発された。

お金を払った選手だけは、
ストライクゾーンの判定が有利になる
細工をしていたのだ。

不正が後を絶たない現実を見ると、
人間社会には審判が必要なのだろうと思う。

(おわり)

(今井)

顧客はどこから生まれるか?

スライド1

 

こんにちは、今井です。

 

 

「利益」はお客様から生み出されます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お客様がいなければ話になりません。

とは言っても、勤めているころは、
自動的に給料が振り込まれるので、
この感覚が鈍っていました・・・。

さて、次に考えることはこれです。

お客様はどこから生まれるのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

すごく突き詰めて考えると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく突き詰めて考えると、、、

その人の母親から生まれます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「い、今井さん!
当たり前じゃないですか。
そんなこと子供でも知ってます」

と言われても仕方ないですが、
もう少々お付き合いください。

ドラッカー先生は、
企業の目的は、

「顧客の創造」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
であるとおっしゃいました。

でも、企業だけでは顧客は創造
出来ません!

母親がいないと生まれません。

さらには、言葉を勉強してもらわないと
チラシも読んでもらえません。

算数を勉強してもらわないと、
お金のやり取りに困ります。

小学校や中学校も必要です!

ちゃんと生活してもらわないと
生きていけませんので、
道路も必要だし、ゴミ回収要るし、
安全のために警察も必要です。

つまり、「顧客を創造」するために、
行政の方々もいろいろやってくれてます。

というわけで法人税を払うわけです。

顧客Aさんから10万円の利益が得られたら、
数万円は行政に成果報酬を支払う、
という感じです。

自社でインフラ整備して、
言葉まで教えることを考えると、
安い成果報酬ですね。

けっこう何十年もかかってますからね。

法人税を気持ちよく支払う考え方でした。

(今井)

 

さぁ、長期休暇だ!!

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

 

 

 

月曜日です!

そして、今週が終われば、

ゴールデンウィークの長期休暇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ですね。

(ボクはあんまり関係ないですが)

「休みの前に仕事を片づけるぞ!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という方もいらっしゃると思います。

緊張感のある1週間になるのでは
ないかと思います。

まさに「締切効果」ですね。

ボクの場合は、、、

 

 

 

 

 

 

 

ボクの場合は、

遊びの予定を毎週1つは入れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

平日と休みは関係ないので、
何もないとダラダラ仕事してしまいます。

なので、あえて遊びの予定を入れて、
締切を設定しています。

「ミュージカルまでに終わらせよう!」
「この仕事をやり遂げて旅行に行こう!」
「スッキリさせよう!!」

という気分になります。

メリハリですね。

1日単位でも小さなご褒美を作ってます。

「仕事が終わったら『デスノート』を読む」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とかです。

※12巻読み終わったので、
 次は『ラストニュース』を読む予定。

ともかく、、、

今週は普段の3倍エネルギッシュに
なれると思います!

(今井)

学校が火事に

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

 

 

 

小中学生の時に、

あ〜あ、学校が火事にならないかなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えたことがあります。

堂々と休めますからね(笑)

他にも、

「自分がすごい大病にかからないか?」

とか、家族の病気、大きな借金の発覚など、
(書くのも不謹慎ではありますが)
ふと考えた事があります。

うまく行かなくても、
「言い訳」ができますからね。

「うまく行かないのは自分の努力が
足りないせいではない」

「本当は能力があるけど、
不幸な環境のせいで実力が発揮できないだけ」

と正当化できます。

でも、、、

現実には、大した不幸はありませんでした。

もう、逃げられません。

ぜんぶ、自分の実力です。

一方で、、、

 

 

 

一方で、、、

自分でトラブルを発生させる方もいます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

もう、無意識だと思うのですが、、、

・自動車と事故を起こす
 (ケガをしない程度に)

・財布を落とす

・倒れて入院する
 (案外すぐに元気になる)

・etc.

いろんなことがタイミング良く起こります。

成果を出さなくても済むし、
同情されるのも、
けっこう気持ち良いみたいです(笑)

でも、周りの仲間が同情しないと分かると、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その人に不幸が起こらなくなります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ボクも、ほとんど同情しないので、
「この人に不幸話をしても無駄なんだ」
となります(笑)

冷たいんじゃないですよ。
その人の可能性を信じてるんですよ(汗)

(今井)

 

被災地の状況

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

昨日、熊本の被災地に支援物資を
持って行った方々の報告をお聞きしました。

結論としては、

「民間が勝手に行かない方がいい」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という印象だったそうです。

その方は、東京からトラックに
水などを積んで持って行かれました。

道が少ないのに車がたくさん来てて、
本来通るべき自衛隊の車とかが通れなくて
滞ってるのが実状だったとのこと。

その近辺では、
すでにモノも売られていたそうです。

普通に昼間は仕事に行っている人も
少なくなかったとか。

場所によって状況も違いますし、
何が求められているか分かりませんね。

独自の判断では本当に必要な支援は
難しいのだなと思いました。

生の感想が聞けて、
とても勉強になりました。

ご本人が反省されていたのが
とても印象深かったです。

イヤな仕事が永遠につづく・・・

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

 

 

スカイプセッションをしていて、

こんな話題になりました。

引き受けた仕事が自分に合わなくて、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すごくやる気がなくなったら?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「もう、ぜんぜん動けなくなるんです」

という話でした。

で、、、

別の方からの、

「引き受けた仕事は淡々とこなして、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次からは断れば良いやん」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という一言で、

「あ、そうか」

となりました。

本人には確認してないのですが、

たぶん、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶん、、、

「こんなこと続けられない・・・」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、止まってしまうのだと思います。

他の表現だと、

「こんなこと一生やれない」

「キリがない」

「未来が見えない」

という感じの過度の一般化です。

「永遠」か「やらない」かの
二者択一の思考です。

現実はそんなことなくて、

・ちょっとだけやる
・その仕事だけやる
・今だけやる

で、十分なことが多いです。

仕事も、

しんどいのは最初だけ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということが多いです。

永遠じゃないです。

目の前の仕事はさっさとこなして、
次は次で考えましょう(^O^)/

他人を応援してますか?

スライド1

 

 

こんにちは、今井です。

昨日の続きですが、、、

目標の宣言がやる気につながる人は、

「仲間が応援してくれる!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えます。

目標の宣言が恐怖になる人は、

「失敗したらバカにされる・・・」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えます。

なぜ、こんな違いがあるのでしょうか?

1つには、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ理由はあると思いますが、
1つの理由は、

自分が他人をバカにしてしまうから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かも知れません。

自分が他人をバカにしていると、
自分もバカにされると思ってしまいます。

他人の挑戦をリスペクトできたら、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分も挑戦できるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

周りで挑戦している人を見たら、
応援してあげてみてください。

全部、自分に返ってきます。