お金ではなく感謝を集めよう

スライド1

こんにちは、今井です。

ボクの塾の受講生から、
感想を頂きました。

箇条書きです。

これ、お一人の方の感想です。

↓↓↓↓↓↓↓↓

・ネットショップの売上が何もしなくても、
コンスタントに30万円/月安定するように
なった。

・メルマガ読者数月300名増加。
(広告等は利用していません)

・単発で、短期間で数万円の利益が作れる
売上げ方が 出来るようになった。

・いつも売上が上がるか不安だったが、
今井さんに考え方や、物の見方を教えて
もらって 、不安に陥ったり気持ちが不安定に
なることがなくなった。

・今井さんの細やかな指導や仲間の
Give&Give精神や、 意識の高い仲間の
励ましや応援が常にあり、そのおかげで、
行動量UPや行動力が加速した。

・アイデアがまとめやすくなった。
売り方がわかるようになった。
集客の仕方がわかるようになってきた。

・セミナージプシーから卒業でき、
プラスになるものと受講しないものの、
見極めが出来るようになった。

・半日で3万円のセミナーの集客を
成功させることが出来た。

仲間の協力と支援があっての成功なのに、
「これはあなたの力!!!」と
みんなが言ってくれる。

・「困っている」「悩んでる」と声を出せば
仲間が、素晴らしいアイデアや労力を
差し伸べてくれる。
「仲間がいるから何があっても
心配することはない。」
「困っても助けてもらえる」と心から
思うことが出来て 過剰な心配や不安を
感じなくなりました。

・ほぼ毎日、高額セミナーや高額コンサル
並みのお話を見聞きできている。

・何をするにも行き当たりばったりで、
無計画、分析力無しだったが、
色々な経験やお話を聞かせて頂く中で、
目的や目標が設定できるようになり、
達成のために必要な行動を自分で考えて
決めて行動出来るようになった。

・塾に入らなかったら、出会わないような
素晴らしいキャリアやステージの人たちに
出会えた。
おかげで、素晴らしい仲間、友達が出来た。
仲間や友達の影響で、自分の意識や思考、視点が
自然に引きあがって行ってる。

・常に相手の顔色に合わせる傾向が強く、
コントローラーを引き寄せて、大変な日々を
過ごしていたが、
私の気持ち、して欲しい事を、まず聞いて
くれて 優先してくれる仲間のおかげで、
コントローラーを 引き寄せなくなった。
その代わり、「どうしたい?」
「どうしてほしい?」 と
Give&Giveの人に囲まれるようになった。

・コミュニケーション力がさらに長けた。
どのように接すれば、相手が喜んで
くれるかを 常に考えられるようになった

・仲間がいるから切磋琢磨しあえる。
気付いたことやアイデアを
無条件に気づいたときに、出し合う仲間。
おかげで、ニーズのある商品や、
素敵なサービスが提供出来ている。

※一人だと自分のしたい事好きなことの
独りよがりになりがちだった。
8年一人でやってきたので痛感してる。

・いつもとにかく応援してもらえている。
軌道修正すらしてもらえて、
本当に助かっている。

・頭で考えて行動出来なかったけど、
まずは行動してみて、そこから考えてみよう
というスタイルに変わることが出来た。

・いろんな価値観や考え方があると分かって
はいたけど、 割り切れない自分がいた。
だけど、今井さんや仲間と過ごしていく中で
すっかり気にならなくなった。

・ちょっとハードルの高い目標を
「やり切れる」と 自信を持たせて
掲げさせてくれる。
頑張るのは自分だけど、応援してくれる
仲間がいるから必達できる。
この繰り返しは、気がつけば大きな成長に
つながっていた。

・自立できる支援や応援をくれる。
だから、ドンドン頑張れる。
だから応援してくれる人が増える!

・頑張る姿を子どもに見てもらえる、
見せられる機会が増えた。
子どもたちがドンドン自立していってる。
子どもの「出来る」ことが増えている。

・依存しない関係性が作れるのが本当に嬉しい。

・くれくれ星人がいない!

・今井さんの周りには素敵な人が本当に
たくさんいる。
人間関係や環境に悩んでいた私にとっては、
毎日がとてもHappyで楽しい。
愛情を沢山頂けて、ドンドン自分が満たされ
ていく。
おかげさまで、人に自分に優しくなれる。
損得勘定抜きで、
(そういう環境からも抜け出せた)、
自分も人の応援や支援が出来るようになった

・良い言葉を使うクセ、良いものの見方が
出来るクセが付いた。
おかげさまで、いろんなことが加速する。

・本気で物事に取り組むということが
どんなにすごいことを もたらすかを教えて
もらえた。
誰に何を言われても気にならない。

・落ち込んでも何をどうしたら
元気が出るかを 分かった。

・なりたい自分になれる素敵なチャンスが
いっぱいある!!

・お金が足らないなら生み出せばよい
と考えて、作れるようになった 。
(例:息子二人の塾代5万円、
夏季講習費30万円とか・・・)

・頑張って結果を出してる様子に、
頑張って当たり前、ではなくて、
「頑張ってくださって
ありがとうございます」
って労いをくれる。
これが何よりうれしかった。

↑↑↑↑↑↑ここまで

こんな感想を、いっぱい貯めてます。

朝に読むと、
「今日も頑張ろう!」
とやる気が湧いてきます。

たくさんの感謝の声を頂けるように、
全力をつくそうと思います。

今日も一生懸命やります!!

今日のテーマは、

「お金ではなく感謝を集めよう」

でした。

バックナンバーを読んでて

スライド1

こんにちは、今井です。

セミナーのネタ探しも兼ねて、
メルマガのバックナンバーを読んでました。

自分が書いたはずですが、読んでたら、

「そうだよなぁ。よし一生懸命やろう!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という気になってきました。

自画自賛なのですが(笑)
けっこう良いこと書いてる時もあります。

というわけで、、、

というわけで、、、

気に入った記事はストックして
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おいて下さいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「読み返したら元気になる」
「やる気になる!」

という記事は、
すぐに見られるようにしておくのが
とってもオススメです。

専用フォルダに移動させるか、
タグでも付けておいてください。

ボクもそうします(笑)

なんか、、、
過去の自分に励まされた気分です。

メルマガをタダ読みして文句を言う人(再掲)

スライド1

こんにちは、今井です。

本日は「よくある質問」にお答えします。

前にも書きましたが、
まだまだ質問されるので再掲します。

メルマガをされている人からの質問で、
こういう感じです。

「今井さん、私もメルマガを配信してます。

 メルマガ読者の中で、
 商品を買ってくれる人は良いのですが、

 ずっと出し続けているのに
 買ってくれない人は
 どうすれば良いのでしょうか?

 タダでずっと情報提供していることに
 苦痛を感じます。

 お金を払ってくれる人に
 申し訳ない気もします。

 タダ読みする人ほど、
 文句を言ってきたりします。

 今井さんは、どう考えていますか?」

そうですね。

確かに、

無料で情報提供していても、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
感謝されることは少ない、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というのが一般的です。

メルマガなどは、「無料で当たり前」に
なってしまいますよね。

「これを無料で出すの?!」という内容を
動画で公開しても感謝されません。

ただ、ビジブレ読者は意識が高いので、
感謝のメッセージもポロポロと頂きます。

「メルマガで書いてあることを実践して、
始めて交流会で集客できた」

「時間に追われる感覚がなくなった」

というメールなどもありました。

クリック投票でも、

「いつも良い情報をありがとうございます」
「とても参考になり感謝しています」
「心が軽くなりました」

などなど、書いて頂くこともあって、
なんか、嬉しいです♪

さて、ここから回答です。

私がメルマガをどのように考えているか?
というと、、、

ビジネスモデルの上では、メルマガは
商品を買ってもらう前に今井を知ってもらう
ためのツールです。

信頼関係を築いて、安心して購入してもらう
ための情報発信「手段」です。

読者のうち、一定数の方が
セミナーに来てくれたり教材を購入して
くださったりします。

残りの大部分は、購入に至りません。
普通、そんなもんです。

お金を支払って下さった一部の方が、
他の読者にかかるコストを
すべてカバーしてくださっているわけで、
これは非常に感謝しております。

一方で、、、
自分のミッションから考えると、

メルマガは「目的」である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えています。

儲かろうが、なかろうが、

================
情報発信を続けて、
多くの人にきっかけを与えること
================

が、仕事の一つだと思っています。

だから「目的」です。

メルマガがきっかけで、

・元気になったり
・仕事のやり方を変えたり
・外出してみたり
・セミナーに参加してみたり
・本を読んでみたり
・挨拶するようになったり
・etc.

なにかアクションが起これば、
それで良かったなぁと思います。

実は、私自身が、
一通のメルマガがきっかけで
人生が変わりました。

たまたま掲載されていたセミナーに参加して
会社以外の世界に触れて、

そこからは、芋づる式に変化が
どんどん起こりました。

意図しない”つながり”が
広がって行きました。

気が付けば、今では、
好きなことができるように
なりました。

時間もお金も自由だし、
なによりやりたいことを
ビジネスにしています。

このように、
「自分がメルマガに助けられた」
という思いがあるので、

私もメルマガを発行し、
きっかけを提供することで
恩返しができればと思っています。

なので、タダで読んでもらって
けっこう嬉しいわけです♪

ほんのちょっとでも役に立てるなら、
それで良いですよね。

回答は以上です!

時間は増やせるか?

スライド1

こんにちは、今井です。

「時間が足りない!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という方は多いです。

そして、そこで「間違った考え」を
抱いてしまいます。

それは、、、

「1日あと○時間あれば、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あれもこれもできるのに」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というものです。

でも、時間はない。
ないから出来ない。

以上、終了。

これは前提が間違っているわけです。

では、成功している人は、
時間をどうとらえているでしょうか?

それは、、、

それは、、、

時間はそもそも足りないもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と捉えています。

それが前提です。

なので、今の時間で出来ることから
スタートです。

そうすると、だんだん時間が増えてきます。

時間ができてから行動するのではなく、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行動するから時間ができる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という事です。

明日のWEBセミナーでは、
今の時間の中で行動できる、
あるスケジューリング方法もお話しします。
http://nakama-ouen.com/item/17/8938/

15分あれば出来ることは、
けっこうありますからね。

10月に忘年会?

スライド1

こんにちは、今井です。

ボクは、

3か月先の仕事をする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ことを心がけています。

今からやっておけば、
直前になって慌てずに済みます。

例えば、「忘年会の準備」など。

直前だとお店は取れないし、
参加者の日程調整は大変です。

でも、今ならスムーズ決められます。

労力としては、3分の1から5分の1
ぐらいには省力化できると思います。

サラリーマンの下っ端時代は、
10月には予約を取ってました。

(先輩から受け継いだ文化でした・・・)

あとは、、、

あとは、、、

・クリスマスパーティの準備

・冬の旅行の予約

・帰省の切符の予約

・年賀状の準備

・大掃除の準備(家事代行の予約)

などなど。

切符なんかは3か月前から
受け付けてますよね。

年賀状は11月発売です。

ビジネスだと、「次年度の予算取り」は
これから佳境です。

大企業向けに営業してる人は、
12月に予算が決まる前に、
グイグイ食い込んでおきましょう。

仕事の順番を変えるだけで、
本当に労力は減らせます。

カンタンです。

28日(水)のWEBセミナーでは、
どうやってそれを実現するかを
ご紹介しています。
http://nakama-ouen.com/item/17/8938/

緊急の仕事ばかりに追われる状況から
自由になりましょう!

ちなみに、、、

サラリーマン時代、忘年会の調整で
もっとも大切なことは、部長やその上の
上司に出席してもらうことでした。

彼らの日程の確保が最優先でした。

スポンサーですからね(笑)

信頼され、評価されるには?

スライド1

こんにちは、今井です。

本日のテーマは、

信頼され、評価されるには?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

評価は出世に直結します。

信頼されないと営業マンは売れません。

ボクのようなコンサルタントは、
信頼されないと依頼者が来てくれません。

経営者に信頼がなければ、
社員はやる気をなくし辞めて行くでしょう。

信頼や評価は非常に重要です。

実は、、、

信頼や評価を知らないうちに下げてしまう
言動があります。

それは、、、

ネガティブ感情をそのまま出すこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

例えば、お医者さんが手術の前に、

「うわぁ、緊張する。
昨日、寝られませんでしたよ」

と言ったらどうでしょうか?

かなりイヤですよね。
というか怖いです。。。

本人は感情を吐き出せて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スッキリすると思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でも、聞かされた相手は不快です。

なので、、、

なので、、、

自分の感情ではなく相手に与える感情を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優先した言動を心がける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のがオススメです。

たまにカッコいい事を言っても、
日々の言動によって信頼が決まっています。

何も考えずに、

「だるいなぁ」
「クソッ!なんだよこのパソコン」
「そんなアホな客はほっとけ」

「ああ、服が汚れちゃった。
もう人生終わりだ」
「来ないかと思いました」(オロオロ)

などなど、自分の感情を解消するために
吐き出すのはおすすめしません。

「あの人はすぐイライラするんだな」
「人をバカにするんだな」
「すぐ落ち込むんだな」
「不安になりやすいんだな。大丈夫かな」

など、相手に与える印象は甚大です。

言いたい時は、飲み屋に行くとか、
カウンセラーに聞いてもらうとか、
そういう仕事の人に聞いてもらいましょう。

駅員がキレて逃亡?!

スライド1

こんにちは、今井です。

Yahoo!ニュースで、

「乗客対応の車掌キレる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
服を脱ぎ捨て線路走る」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

というのがありました。

車掌さんは人身事故の状況説明をしていて、
6、7人の乗客に囲まれて喧嘩腰にいろいろと
言われたみたいです。

そして最後はキレて、線路に入り、
高架を飛び降りて腰の骨を折りました。

さて、、、

ボクも、駅で人身事故に遭遇した事が
あります。

主催するセミナーに行く途中だったので、
「人身事故かぁ、まいったなぁ」
という感じでした。

駅員さんが5、6名、血相を抱えて
ホームの一か所に集まって来ました。

ボクは、

「電車はいつ動くんだろう?
タクシーの方がいいのかな?」

と悩んでました。

それで駅員さんに尋ねました。

「すみません。
これ、時間かかりますか?」

と。

すると、駅員さんは、
ものすごい表情で、

「そ、そりゃ、人身事故ですから。
これ、『人身』なんで」

と言って、走って行きました。

この大変な時に何を言ってるんだ?
という目でした。

必死の目でした。

あ、そうか。。。

人身事故って、死亡事故なんだ。

人が死んだんだ。

あの止まっている車両の下で、
人が死んでるだ。

と、初めて重く受け止めました。

駅員さんたちは、シートを持って来たり、
大声で指示を飛ばしたり、大変そうでした。

乗客(の気分)に配慮して、
「人身事故」と表現していますが、
人が死んでいるわけです。

「死亡事故」です。

人の命の問題ですので、
もちろん電車は止まります。

遅刻するかもしれませんし、
予定が狂うかもしれません。

でも、人が死んでいるわけです。

そりゃ電車も止まります。

「人身事故」の放送が流れたら、
駅員さんの必死な形相を、
今でも思い出します。

結婚相手の決め方

スライド1

こんにちは、今井です。

本日のテーマは、

結婚相手の決め方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

「今井さん、日本人でも1億人いるのに、
どうやって結婚相手を1人に決めれば
良いんですか?」

という話を飲み会の場でしました。

30代で成功している青年実業家なので、
モテモテなんだと思います。

選択肢がたくさんあって、
1人に絞れないのでしょうか。

「これからもっと良い人に出会うかも」

という気持ちもあると思います。

なかなか決めきれないのは、
もしかしたら、、、

「この人しかいない!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と明確に1人に決まるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思っているからかも知れません。

実際は、そんなことはありません。

素敵な人はたくさん現れます。

なので、

「決まらないけど決める」

というのが普通だと思います。

良いなと思う人の中から、
自分で1人を選ぶわけです。

最後はエイッ!と決めます。

人生はせいぜい80年とか100年だし、
もし子供を作ろうと思ったら、
早く結婚した方が良いですので。

もう一つ大事なのは、、、

もう一つ大事なのは、、、

リスクを受け入れる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ことですね。

結婚して初めて変なクセを知ったとか、
そういう事がある事を想定して、
心の準備をしておくわけです。

結婚の話しでしたが、
ビジネスも同じです。

しっかり「判断」はしますが、
最後は「決断」です。

最後に決めるのは自分です。

成功者の語尾

スライド1

 

こんにちは、今井です。

成功している人はコトバの認識力が高い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思います。

(個人的な見解ですが)

逆に言うと、成果が出せていない時は、
コトバをあいまいに理解してるかも。

特に語尾!

「この道で合ってそうです」

と言った場合、

成果が出てない人は、

「合っているんだ」

と理解したりします。

正確には「合ってそう」なのです。

「イースター島に行きたいなぁ」

と言えば、

「鈴木さん、イースター島に
行くらしいよ」

となったりします。

正しくは「行きたい」のです。
行くことは決定していません。

語尾の認識違いだけでなく、
完全な「言い換え」も起こります。

たとえば、、、

 

たとえば、、、

「これは手間がかかるな」

と聞いたら、

「部長はこの仕事やりたくないらしいよ」
とか
「部長がこの仕事はストップするって」

となったり、

「言い方がキツイから、やさしくね」

と聞いた時に、

「上司に黙れって言われた」

となったりします。

コミュニケーションがうまく行かない、
人間関係が苦手という人は、

相手の言った言葉をそのまま書きだす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と良いかもしれません。

「~したい」
のか
「~かもしれない」
なのか
「~だったら良いなぁ」
なのか
「~する」
のか、だんだん相手の気持ちが
理解できてきます。

ちなみに、売れてるセールスマンは、

「ご興味があるということですか?」
「ご購入をご検討ということですか?」
「ご購入されますか?」

と、それぞれのタイミングで、
ちゃんと確認します。

断れますか?

スライド1

こんにちは、今井です。

ふと思ったので、Facebookに
こんな書き込みをしました。

==================

イヤだったらイヤと言えば良い。

病気になったり、事故を起こしたり
しなくて良いです。

わざわざ不可抗力を使って拒否しないで、
そもそも断れば良いだけですよ。

==================

反響がたくさんありました。

ご自身に経験がある人や、
周りにそういう人がいるという
場合もあると思います。

なぜ、こういうことになるのか?

イヤなときに「イヤ」と言って許される
という経験が少ないのかも知れません。

本当はイヤだけど、自分では言いたくない、
相手に察して欲しい、のかも知れません。

イヤだという気持ちが自分で言語化
できていないのかも知れません。

ビジネスでも人間関係でも、
うまくやろうと思ったら、

大事なことの1つは、、、

 

 

大事なことの1つは、、、

自分の気持ち(欲求)を言語化すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

感情にラベルをつけていくことです。

楽しい、嬉しい、悲しい、面白い、
悔しい、やりたい、しんどい、興味深々、
つまらない、清々しい、etc.

自分の感情の認識が正しければ正しいほど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その人は成功しやすいです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

言いかえれば、、、
潜在意識とのコミュニケーションが
うまく行っている、という事です。

「できない」
のではなく、
「やりたくないのでやらない」

のだと気付いただけで、
ものすごく気が楽になります。

あと、「語尾」にも要注意です。
※これ、明日書きます。