いろんな世界に!

20150720

 

こんにちは、今井です。

ドリプラ合宿の3日目です。

「夢」を追いかける人たちが
たくさん集まっています。

ホテルは相部屋でした。

一緒だったのは札幌でジンギスカン店
をされている中島さん。

えらい借金を抱えて店舗を建てられました。

トラブルもあって数百万円の追加料金を
施行会社に払ったり、、、。

ちょっと前に嬉しいことがあったそうです。

債務超過を脱したとのこと(笑)

懇親会の中で、別の人が「生活費が・・・」
という話しをしたら、中島さんが、

「お金は、しょせんお金ですからね」

と酔っぱらいながら一言。

「それより、世の中を変えましょうよ!」

と。

こんな世界がある一方で、
マーケッターの方々の集まる世界に行くと、

「どうやって売上を上げるか?」

ということを真剣に考えています。

いわばエンジニアです。

車の燃費を追求している方々などに
似てるんじゃないかと思います。

テストを繰り返して、数字をチェックして、
小さな言い回しなどを修正されています。

どちらの世界も、、、

 

どちらの世界にも本気でやってる人がいる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

いろんな世界があって、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その世界で世界一を目指している人がいる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

いろんな世界に触れられて、
すごく勉強になります。

いろんなホンモノがありますね。

ホンモノのホンモノを目指します!!

すべてを解決する方法

20150719

 

こんにちは、今井です。

昨日から、ドリプラ合宿に来ております。
福島正伸先生も参加されてます。

ドリプラとは↓
http://www.drepla.com/

さて、、、

今日のテーマは、

すべてを解決する唯一の方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

と言っても、ボクの記事ではありません。

友人の野村さんのメルマガが、
とても面白かったので、
コピペしてご紹介させて下さい。

ここから
↓↓↓↓↓↓↓↓

「 すべてを解決する唯一の方法 」

全ての問題を解決する

唯一の方法

それは、、、

 

それは、

あなたが

「 大きな人間になる 」こと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そのために、行動すること。

動くこと。

経験することです。

↑↑↑↑↑↑↑
ここまで。

野村さんのメルマガを読んで、
深いなぁと思いながら、
コーヒーを飲んでいました。

ちなみに、、、

野村さんは「ウルトラマラソン」を
何度も完走してます。

指導せずに、何人もマラソン完走させた
マラソンメンタルトレーナーでもあります。

※野村さんのメルマガはコチラ

・100kmウルトラマラソンを完走した
心動家ランナー・野村ユースケが送る
10倍行動を加速する「脳のだましかた」
→ http://net-ch.jp/merupo/nomura/form.cgi

さぁ、今日も一日頑張ります!

良いお客様ランキング

20150718

 

こんにちは、今井です。
 
営業マンの人と話してて、
 
「良いお客様」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはどんな人か?聞いてみました。
 
 
 
 
【1位】はすぐに買ってくれる人。
 
 
そりゃそうですね。
 
 
 
 
 
【2位】は、逆にすぐ断ってくれる人。
 
 
これは面白いです。
 
買わないと分かったら、
すぐに次の営業に行けるから、
断ってくれる人はありがたいわけです。
 
 
 
 
 
 
そして、最下位は、、、

 

【最下位】は、
 
買うか買わないか曖昧な人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だとか。
 
 
 
確かにそうかも、、、。
 
 
「良いですねぇ」
「欲しいなぁ」
 
と言って、結局は買わないという場合は、
営業する人にとっては、
一番時間やエネルギーがかかります。
 
 
 
 
 
営業マンのためには、
 
「要る・要らない」
 
を、すぐに答えてあげると良いと思います。
 
 

 
 

喜ぶと思って、
 
「その商品、欲しいんですよね」
 
と言ったり、
 
 
 
 
嫌われたくないから、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
曖昧に答えるというのは逆効果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の場合もあるわけです。

3刷決定!&TV出演

スライド1 

こんにちは、今井です。

拙著「起業1年目の教科書」が、
また増刷しまして、3刷となりました!

本当にありがとうございます!

※良かったら立ち読みしてください↓
===================
「起業1年目の教科書」無料立ち読み
http://www.carriageway.jp/kigyou01/
===================

とは言え、小さな書店さんでは、
置いていない所も多いと思います。

営業活動をしっかりやりますね。

そうそう、、、

7月の初めに、そのまんま東さんの
番組に出演したのですが、

その映像がWEBで見れます!
(期間限定です)

コチラ↓
http://xn—-48tm3l8d7349a3qxc.com/company_detail.php?id=126

この本は、、、

この本は、

今までにないタイプの起業本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

読者の皆さまからの感想は、

「トライ&エラーが怖くなくなった」

「稼ぐことのハードルを下げてくれる本。
大学生時代に起業を難しく考えすぎていた
自分に読ませたい」

「とにかくいい意味で力が抜ける。
構えていた自分が馬鹿らしくなってくる」

「やっぱり買って良かったです。
勇気が出ます。
今の自分でいいんだと確認できました」

などなど、たくさん頂いております。

読めばエネルギーに満ち溢れて来ます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

起業の手順とか、マニュアルとか、
手続きとか、、、

読んでもできないから多くの人が
困ってしまうわけです。

この本はそういうものではありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

起業家に必要なのは、
「難しい」という思い込みを消し去って、
今できる一歩を気楽に踏み出すことです。

本書で、一歩を踏み出す人が
一人でも多く増えると嬉しいです!

「起業1年目の教科書」
http://www.carriageway.jp/kigyou01/

恩返しの人生

IMG_187129

 

こんにちは、今井です。

昨日は福島先生の
「超人気コンサルタント養成講座」
でした。

今回も300人満席です。

9割は、はじめて福島先生のお話を
聞くという方々でした。

ボク一人だったら10人も集まらない
かも知れません。

たくさんの応援をありがとうございます!

最近思うのは、、、

残りの人生は、

恩返しの人生
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だなと感じます。

もう十分やってもらったし、
助けられて来ました。

有難いことです。

残りの人生は、
たくさんの方のご厚意の
恩返しをするために使います。

こう考えると、とってもスッキリしますね。

義務感を帯びた使命という感じでもなく、

自然にエネルギーが湧き上がって来ます。

もちろん、ビジネスを通じて
恩返しをすることになると思います。

無償でなんでもやるわけではないですよ。

献血ダイエット

スライド1

 

こんにちは、今井です。

以前、

「献血したら痩せるかも!?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思って検索したことがあります。

いろんなページがありましたが、
論理的な解説が少なくて、

「3か月に1度しかできないから意味がない」

とか、主観的な意見が多かったです。

ただ、客観的な事実としては、

カロリーを650kcal近く消費できるらしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということです。

「意味があるかないか?」

はその人によります。

例えば、、、

日ごろしっかり運動して、
食事のバランスも調整している人なら、
献血でさらにカロリー消費できるわけです。

これは良いんじゃないでしょうか。

この考え方はビジネスでも同じです。

というのは、、、

「メルマガは意味がない」

「ブログは意味がない」

「口コミなんて偶然だ」

「チラシなんて効果ない」

「営業なんて非効率だ」

などなど、

いろんな意見がありますが、、、

主観にまどわされず、

客観的な数字で判断しましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1%とか0.1%とか、
何かしらの効果はあります。

意味があるかどうかは、
使う人しだいです。

あぁ、ありがとう!!

スライド1

 

こんにちは、今井です。

「あぁ、ありがとう!」

という感情にはすごいパワーがあります。

すべての恐怖を消し去り、
未来への不安がなくなります。

自分がどう思われようが、
貢献しようと思えます。

もっと正確に表現すると、

「貢献」より「恩返し」という感覚です。

「本当にありがとう、
何かできることがあれば言ってください」

という気持ちです。

初対面のお客様にこの気持ちが持てたら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネスは成功します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「今井さん、それは難しいです!」

という方もいるかも知れませんが、
けっこう大丈夫です。

なぜなら、、、

なぜなら、感謝などの

「感情」は「技術」でもあるから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

「感情に左右される」
という言葉がありますが、

逆に、自分で感情をコントロールする
ことは可能です。

運動でやる気になったり、

アロマでリラックスしたり、

目標を見て気合を入れたり、

etc.

ちょっとした工夫で、
感情は作れます。

今まで他人にしてもらったことを
列挙するだけでも、

感謝の念が湧いてきます。

ありがとうございます。
m(_ _)m

すごい医者!

スライド1

 

こんにちは、今井です。

3月ぐらいの話しです。

今年は花粉症がキツくて、
数年ぶりに町医者に行きました。

優しい男の先生です。

先生は私の鼻と喉を診て、

「ああ、本当だね。
今年は花粉が多いからね」

と言いました。

そして薬を処方してくれて、
カルテをさらさら書きました。

最後に先生が言いました。

「ぼくも花粉症なんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大変だけど、一緒に頑張りましょう」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この先生、すごいと思ってたけど、
さすがです。

ぜんぜん上から目線じゃありません。

・自分は完璧な人間じゃない
・医者でも花粉症になる
・一緒に頑張ろう

という姿勢が素晴らしいです。

ボクが「すごい」と感じるのは、、、

ボクが「すごい!」と感じるのは、

等身大の自分のままで、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただただ貢献している人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

わざわざ自分を大きく見せようと
しない人です。

なんかカッコ良いです。

ボクも集客を教えていたりすると、
「セミナーはいつも満席です」
と言いたくなりますが、、、

そんな事はありません!!

ちゃんとやらないと、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5人も集まりません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^

「いつも満席!」というと、
胡散臭いし、自分が苦しくなります。

カッコ悪いですしね。

でも、ちゃんとやると、
300人も400人も集まります。

というか、、、

誰でもちゃんとやれば、
ちゃんと結果が出ます。

新国立競技場の件

20150711

 

こんにちは、今井です。
 
「新国立競技場」ですが、
建設にお金がかかりすぎるみたいです。
 
 
 
 
「もはや後戻りできない・・・」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、関係者が思っているのかも知れません。
 
 
 
 
ボクはITシステムを作る会社にいたので、
この”嫌な感覚”を思い出します。。。
 
 
「デスマーチ」と良く言われます。
 
 
 
 
 
・見積もりが甘くて赤字プロジェクト
 
・とりあえず進めないと納期に間に合わない
 
・でも、作ったところで欠陥がある
 
・プロジェクトメンバーへの負荷が高く
 長時間の残業や休日出勤が慢性化
 
・などなど
 
 
 
 
やり直したほうが良いプロジェクトは、
けっこうあります。
 
 
投じたコストが無駄になってもです。
 
 
 
 
でも、ストップするには、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相当の経営判断が必要です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
 
「やめる!責任はオレが取る」
 
みたいな人がいないといけません。
 
 
 
これはかなり勇気が要ります。
 
 
 
勇気が必要ないのは、、、

 

勇気がなくてもストップできるのは、
 
やめざるを得ない外部要因が見つかった時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だと思います。
 
 
 
 
関係者が責任を取らなくて良いような、
他の要因に責任転嫁できるような、
誰も恥をかかないような、
 
 
画期的な理由が見つかれば、
ストップできるかもしれません。
 
 
 
 
 
ITのプロジェクトだと、、、
 
 
「来年、法改正がありますので、
この仕様変更は意味がなくなります」
 
 
「合併の話が持ち上がっているので、
システム更改は、その後に検討するのが
良いかと思います」
 
 
 
などなど。。。
 
 
 
良い理由を見つけてきたら、
客先の担当者もほっとしてくれると
思います(笑)
 
 
 
 
 
 
自分に決定権がある時は、
スパッとやめると良いですよね。

割り込み仕事!あなたはどっち派?

スライド1

 

こんにちは、今井です。

バックナンバーから、

「割り込み仕事」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の対処法について。

最近、まったく正反対の2つの仕事術を
学びました。

「割り込み仕事」に関しての対処策です。

1つは、割り込み仕事は

必ず後回しにする。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

もう1つは、

必ず今来た案件からやる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

という方法です。

おお!真逆やん!!

どっちが正しいの??

それは、、、

正解は、、、

人によります。

「必ず後回しにする」

というのは、
対象者が仕事の”作業者”の場合です。

割り込み案件ばかり処理していると、
本来の仕事が進みません。

これはいけません。

なので、割り込み仕事はタスクリストに
追加しておくだけ。

重要案件の後で処理すべきです。

では、

「必ず今来た案件からやる」

というのは、誰のための仕事術でしょうか?

答えは「社長さん」。

もっと詳しく言うと、

自分が「意思決定」すべき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの案件を抱えている人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
です。

電話が来たら、その場で答える。
メールも新しい順で返信する。

だいたいが判断を仰ぐ内容ですので
さっさと答えてあげた方が
全体の仕事が進みます。

また、その場で答えれば
自分も記憶しておく必要がなくなります。

というわけで、

立場に応じてノウハウも
使い分けが必要ですね。

<参考図書>

「マニャーナの法則」
(マーク・フォースター著)
~明日できることを今日やるな~
http://amzn.to/1do3Jix

~絶対に会社を潰さない~
「社長の時間術」(小山昇著)
http://amzn.to/1do2ZK8