時間も○○も生み出せる

スライド1

 

こんにちは、今井です。

数年前のある打合せが、

「時間の使い方」を工夫する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大きなきっかけになりました。

その時、、、

打合せ時間は「30分間だけ」ということで、
遅れないように10分前に到着しました。

すると、その人は別の打ち合わせを
している最中でした。

そして、私の打合せが終わるころには、
次の方がソファーで待っていました。

後で聞いたところ、
4、5人続けて打合せをしているとのこと。

「なるほど、ここまで効率化するのか」

と納得して、ボクもスケジュールの
組み方を工夫するようになりました。

結果的に、かなり効率的になりました。

それからずいぶん経って、、、

秋元康さんの本の中を読んでいると、
「100個のプロジェクトをやっている」
という記述がありました。

「どうやってるんだ??」

と興味深く読み進めると、

「3つの打合せを同時にしている」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という驚きの実態が書かれていました。

3つの会議室を行き来しながら、
同時に打合せを進めているそうです。

強烈に仕事量をこなす人は、
ここまでするわけですね。

「まだまだ自分の中に限界を作ってたな」

と思いました。

時間は工夫次第で生み出せます。

他にももっともっと時間を生み出す
工夫があるはずです。

「時間が足りない」
としんどくなる時は、

「いや、時間はある。
工夫が足りてないだけ」

と思って、知恵を絞るようにしています。

あと、生み出せるのは、、、

エネルギー
 ̄ ̄ ̄ ̄
です。

「疲れた」
「つまらない」
「めんどう」
「やる気が起こらない」

ということもあると思いますが、
これも工夫次第です。

能力というか「工夫」の問題
だと思うんですよね。

いろんな人にどう工夫しているのか?
聞いてみようと思います。