大勢の中から選ばれる人になるには?

スライド1

 

こんにちは、今井です。

「ビートルズのメンバーの名前を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
言えますか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と、就職の面接で聞かれた人の話です。

(妻がネットで見つけた話の又聞きです)

その人は、4人の名前を覚えていなくて、
言えなかったそうです。

で、その会社は

落ちました!
^^^^^^^^^^^

さぁ、ここからが大変です。

その人は、

「ビートルズを知らなかったから
就職できなかった」

と考えてしまったそうです。

(ここまでがネットの記述)

じゃぁ、ビートルズだけでなく、
ローリングストーンズも覚えないと
いけないのでは?!

アメリカやイギリスだけでなく、
日本のロックバンドも暗記しないと!

ABBAはスウェーデンのグループだ!

と、なってしまいますよね。

これはキリがありません。

実際、知らないから面接で落とす、
なんてことをするでしょうか?

それより、知らない問題に出くわした時、
どんな反応をするのか?という、

その人の「あり方」「態度」で判断する
のではないでしょうか?

人は、なるべく「軸のある人」を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
求めるものです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

何か問題が起こった時、緊急な時でも、
軸を持っている人は安定しています。

揺らがず、ビビらず、どっしりと。

仕事を頼むのに、すぐにパニックに
なる人には頼みづらいですよね。

いろんな知識を学ぶよりも、
たくさんの雑学を知るよりも、
軸がある人のほうが頼もしいです。

ボクのようなコンサルティングの仕事でも、
完璧にすべてを知っていることが求められ
ているわけではありません。

それは現実的に無理です。

しかも、業界の知識はクライアントさん
のほうが良く知ってたりします。

解決策を知っている人というより、

逃げずに問題を一緒に取り組んでくれる人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
が求められています。

もちろん、知識も最低限必要ですが、
ある程度まで行くと、あとは人間力です。

なお、、、

「自分を掘り下げる」

ということで「軸」は誰でも
持てますのでご安心ください。