[集客できる起業家へ] 小さな幸せを習慣化する

[集客できる起業家へ] 小さな幸せを習慣化する

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

「小さな幸せ」

って大事です。

日常の小さな幸せを

じっくり味わえば、

毎日幸せになれます。

 

毎日、高級レストランとか、

毎日、カーレースで1位を取るとか、

毎日、ライブで歌うとか、

やるのはちょっと難しいです。

そんな大きな幸せとか達成感は

毎日は感じることができません。

 

(芸能人の薬物が多い原因の1つは、

そういう高揚感の中毒になるから

だそうです)

 

なので、ぜひ、日常の中で、

小さな幸せを見つけて下さい。

・朝日を浴びる

・散歩する

・好きな景色を見る

・コーヒーを飲む

・お気に入りの音楽を聴く

なんてことは、一人でもできます。

コツとしては、

「ああ、幸せ」

って、意識して感じて下さい。

何気なくやらずに、

じっくり味わって下さいね。

 

あと、おススメなのは、

ちょっとした善行です。

良いことすると気分が良いです。

・同僚を褒める

・小さなゴミを拾う

・ちょっと仕事を手伝う

・etc.

「良いことしたなぁ」

と自画自賛することを忘れずに。

あ、もちろん、おせっかいに

ならない程度にしてくださいね。

 

メルマガ、ブログなどの情報発信も、

善行だと思うと続きます。

なかなか続かない人も多いのですが、

情報発信=善行

を刷り込みましょう。

「良いこと書いた!」

「幸せになる人が増えたなぁ」

「有料級の記事だ!!」

と、自画自賛をしましょう。

 

そうやってドーパミンを出すと、

継続できます。

 

[集客できる起業家へ] 価値を生み出すルーティーン

[集客できる起業家へ] 価値を生み出すルーティーン

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

価値を生み出すルーティーン

ということで、

ちょっと玄人向けの話かも。。。

 

ナイツの塙さんは、

毎日ネタをブログに書いています。

その中で面白いものを

劇場に掛けます。

劇場で何度か修正を重ねて

完成したネタをテレビやDVDに

残していきます。

 

三谷幸喜さんも、

脚本を書いたら、

まず舞台で試します。

観客の反応を見ながら、

毎日修正します。

完成したら映画にします。

 

ベートーベンは、

新しいことを試す時は、

ピアノソナタを書きます。

良い感じにできたら、

交響曲で使います。

 

■ブログ→舞台→テレビ・DVD

■(執筆→)舞台→映画

■(執筆→)ピアノソナタ→交響曲

こんな感じで、

クリエイティブな仕事にも、

それぞれの作家のルーティーンがあって

段階的に創作されているわけです。

 

ボクの場合も、、、

本なんかは、いきなり書こうとしたら、

本当にピタッと手が止まります。

 

日々のコンサルティングセッション、

メルマガ、セミナーなどを経て、

ようやく本の形になっていきます。

 

「最終的には作品になる!」

と思っていると、

日々の小さな仕事の意義も

ものすごく感じられますし

楽しいですよ。

 

[集客できる起業家へ] 同一労働同一賃金の最高裁判決

[集客できる起業家へ] 同一労働同一賃金の最高裁判決

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

「同一労働同一賃金」に関する問題で、

最高裁判決が出ました。

同じ仕事をしているのだから

非正規雇用の社員にもボーナスの

支払いを求めた裁判ですが、

判決は否決。

 

ボーナスや退職金がないのは、

「不合理であるとまで評価することが

できるものとはいえない」

とのことでした。

同じ仕事のように見えるけど、

同じとは言えないという趣旨です。

正社員には責任とかもあるし、と。

非正規とは言え、

同じ職場で何十年も働いてたら、

感情的には悲しい判決かもしれません。

 

会社員時代を振り返ると、、、

システム開発でトラブルが起こると、

夜遅くまで大人数が残業します。

子会社の人は、

バグの修正なんかで必死です。

 

正社員のリーダーたちは、

お客様への連絡とか、

バタバタしてます。

 

部長は、、、、

やることがありません!

できる作業がないわけです。

もう、コンビニでみんなへの差し入れを

買いに行くとか、そのお金をポケットマネー

で出すとかしかありません。

この中で、

一番給料が高いのは部長です。

 

その時は作業としては何もやってない

わけなんですけどね。。。

 

でも、そういう仕事ですからね。

 

また別の場面ですが、、、

 

大企業の人と打合せをすると、

大人数でやってくるという話は

よく聞くのではないでしょうか。

 

ボクもそれは同罪なのですが、

よく分からないから部長を連れて行く

ということがありました。

お客様との会議とか、

他部署との打合せとか、

です。

 

自分が何をすればいいか?

何を期待されているのか?

次に何をすればいいのか?

 

あまり理解してなくても、

部長や課長を連れて行けば、

何とかしてくれましたし、

そうしながら仕事を覚える、

という感じでした。

なので部課長は、いろんな部下から

「ついて来てください」

と言われます(笑)

 

今振り返ると、

適当な仕事の進め方

だったと思います。

かといって、

・プロジェクトの全体像を理解して

・きっちり成果物の定義をして

・タスクとスケジュールを明確にして

みたいなことはなかなか事前にできません。

 

やったとしても、

必ず変更が発生しますし、

その場にならないと、

決まらないことも多いです。

そうなると咄嗟の判断も必要です。

そういう「頭脳労働」は、

目に見えないですよね。

 

それに、

トラブルとかクレームのときは、

最後は部長が謝りに行きます。

お客様と子会社の人の間で、

本当に気を使います。

メンバーをやる気にしないと

いけません。

「感情労働」と言えばいいでしょうか。

 

まぁ、管理職と比較すると

違いすぎますが、、、

 

とにかく、

何をもって「同一労働」とするかは

なかなか難しいですね。

同じように見えて、

同じではないことも多いです。

ちゃんと各自のやってる仕事を

書き出さないといけませんね。

主婦の「見えない家事」みたいなものかも。

 

これを整理していけば、

非正規雇用の待遇も改善するところが

見つかっていくかもしれません。

いずれにせよ整理していけば

不公平感はだんだん減っていくと思います。

もちろん、簡単ではないですが。。。

 

最後に、、、

ボクも経験がありますが、

給料が増えない場合でも、

上司から労いの言葉があれば

やる気が保てたりします。

 

お金が少ないと生活が苦しいですが、

認めてもらわないと存在が苦しくなります。

非正規だとしても何十年も働いている人は、

「自分がこの仕事を担っている」

という自負があると思います。

それをちゃんとリスペクトをしないと

ですね。

 

[集客できる起業家へ] 「リベラルアーツ」を理解する

[集客できる起業家へ] 「リベラルアーツ」を理解する

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

こんばんは、今井です。

以前、YouTubeにアップした、

「リベラルアーツとは?」

という動画がじわじわ再生回数が伸びてます。

 

「リベラルアーツが大事」

なんて言葉は、よく聞くと思います。

日本語にすると「教養」だと思いますが、

じゃぁ、いったいどこまで学べば、

「教養」が身についたと言えるのか?

なかなか難しいと思いませんか?

 

それに、リベラルアーツを身に着けようと

いざ勉強しようとしたら、

・芸術を勉強したらいいの??

・語学を学ぶの?

・それとも歴史?哲学?

なんて、途方もないことに

なりかねません。

そもそもリベラルアーツとは何なのか?

どこまでそれを学べばいいのか?

どこまで知れば足りていると言えるのか?

 

この動画を見れば、リベラルアーツの

概念とゴールが分かります!

動画の中盤では、

広く国際舞台で活躍する場合を例にして、

後半には国内で働いている場合を例にして、

必要なリベラルアーツを解説しました。

 

そして、目指すべきレベルを

3つのポイントで整理しました。

 

それらの話を軸に、

・日本人が社交ダンスを踊れなくていい理由

・新渡戸稲造が『武士道』を書いた理由

・会社の中で必要な最低限のリベラルアーツ

・リベラルアーツとアイデンティティの関係

・リベラルアーツと陰謀論

・etc.

なんてことも解説しました。

 

ちょっと長めなので、

2倍速でご覧ください!

「リベラルアーツとは?」

[集客できる起業家へ] 『プラダを着た悪魔』の考察

[集客できる起業家へ] 『プラダを着た悪魔』の考察

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

金曜ロードSHOW!で、

「プラダを着た悪魔」

をやってましたね。

 

関連のYouTubeをアップしてますので、

ぜひ、ご覧下さい。

↓↓↓↓↓↓↓

「『プラダを着た悪魔』から学ぶ!
 やりたいことを仕事にする3つのステップ」

この映画では、

ファッション誌のカリスマ編集長ミランダを

メリル・ストリープが、

ジャーナリスト希望だけど、

転職してきたアンドレアを

アン・ハサウェイが演じています。

 

ミランダの要求レベルが半端なく、

中には理不尽な指示もあります。

彼女のアシスタントたちはいつも

半泣きです。

 

ざっくりネタバレですが、、、

アンドレアはミランダの試練に打ち勝ち、

どんどん出世していくけど、

「やっぱりここじゃない」

と辞めるというストーリーです。

 

全体のメッセージとしては、

===========

出世や名声ではなく

自分にとっての幸せを

大切にしよう。

===========

ということになると思います。

仕事のために家庭を犠牲に

しないでね、とか。

 

でも、、、

もう1つ大事なポイントがあります。

物語の序盤の場面です。

 

その場面とは、、、

 

アンドレアが

「いくらやっても褒められない」

「ミランダは認めてくれない」

という、

愚痴をやめたとき

です。

 

それからアンドレアは、

ミランダの要求をどんどん

こなして行きます。

 

気を利かせて先回りして

段取りすることさえできる

ようになります。

 

だんだんとミランダに認められて

アンドレア自身も仕事が楽しく

なっていきます。

要求レベルの仕事ができるようになって、

初めて、

「これはやりたかった事じゃない」

と言う言葉に説得力があるわけです。

 

その段階をすっ飛ばして、

「やりたい事だけしたい」

と愚痴を言いっていると、

なかなかうまく行きません。

まずは悪魔を手なずけないと。

ぜひ、YouTube動画もご覧ください。

「『プラダを着た悪魔』から学ぶ!
 やりたいことを仕事にする3つのステップ」

 

[集客できる起業家へ] 同調圧力の世紀

[集客できる起業家へ] 同調圧力の世紀

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

本日はフィクションです。

↓↓↓↓↓↓↓

2020年の新型コロナ・パンデミックでは、

日本は世界の予想を裏切り、

死者の数を抑えて収束させた。

まさに大成功である。

 

その成功要因は「同調圧力」であると、

著名な専門家たちは分析した。

 

2024年の食糧危機も、

2031年の米中戦争も乗り越えた。

それらも同調圧力によるものだ。

今、世界中が同調圧力を学び始めた。

 

なぜ、宗教を学ぶことのない日本人が、

暴動を起こさないのか?

満員電車でも文句を言わないのか?

世界中の義務教育に、

クラブ活動が導入された。

 

終業のベルが鳴った時、

上司は「オレはまだ働く」と

ひとり言を言うテクニックが流行した。

去年のビジネス書ベストセラーは

『同調圧力マネジメント』

である。

 

そして、今、同調圧力産業が

勢いよく伸びている。

株価も堅調だ。

 

ただし、急激に上がることはない。

 

「自分だけ儲けるな!」

という同調圧力が働いて、

投資家がすぐに利益確定するからだ。

 

<おしまい>

 

[集客できる起業家へ] 毎朝、達成感を感じる!

[集客できる起業家へ] 毎朝、達成感を感じる!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

朝のルーティーンってありますか?

水を飲むとか?

ランニングとか?

このメルマガを書くとかも、

ボクの場合はルーティーンです。

 

目覚めてすぐは頭がボーっとしてるので、

単純なルーティーンがオススメです。

ウォーミングアップですね。

 

さらに言えば、、、

簡単に「達成感」を感じられる

ものがオススメです。

 

・本を2ページ読む

・5分だけ片づけをする

・英単語を5つ勉強する

・花に水をやる

・10円貯金する

・クリックしてポイントを貯める

・ストレッチ

・etc.


すごく小さいタスクであっても、

「よし!1つできた!」

と感じられると、

気分よく1日が始められます。

 

[集客できる起業家へ] 「金持ち父さん」から学んだこと第2位!

[集客できる起業家へ] 「金持ち父さん」から学んだこと第2位!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

『金持ち父さん貧乏父さん』

から学んだことベスト3のうち

第2位をご紹介します。

 

※第3位はこちら

「金持ち父さん」から学んだことベスト3

 

■第2位!

「まとめて安く買う」

本の中では、土地をまとめて安く買う

という話があります。

 

イメージとして、、、

もし自分の家に必要な土地を買うなら、

周りの土地もまとめて広く買ってしまう

ということです。

4軒分の土地を買って、

自分が使わない部分の土地は、

分割して3人に販売するわけです。

安く買ってるので利益が出ます。

それで自分の土地代ぐらい出てしまう

という感じですね。

 

なるほどなぁと思って、

自分の場合はどう応用するか

いろいろ考えました。

 

例えば、、、

行きたいイベントがあったら、

自分だけじゃなくて友達5人ぐらい

集めることで安くしてもらう。

 

気に入ったDVD教材があったら、

20本ぐらい安く仕入れさせてもらって

自分の商品と一緒に販売する。

なんてことをしました。

主催者にも友達にも

喜んでもらえました。

 

[集客できる起業家へ] 10月中にやっておく7つのこと

[集客できる起業家へ] 10月中にやっておく7つのこと

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

10月中にやっておくとよいこと

をご紹介します。

日常業務もこなしつつ、

ちょっと先のことも準備できてると、

けっこう気分良いですよ。

 

(1)秋冬に食べたいものをリストアップ

この冬に食べるぞ!

というものをリストアップしておくと、

けっこう楽しいですよ。

家で食べるものも外食も。

 

(2)忘年会の調整

行きたい忘年会やパーティは、

早めに日程を決めてもらいます。

被らないように。

逆に、行きたくないものは、

普通に断りましょう。

 

(3)年末年始の計画

普通の年なら、旅行か帰省か、

そろそろ計画を立てますよね。

早めに予約すると安いです。

新幹線のチケットは1か月前です。

(今年は空いてますかね?)

ちなみに、ボクの場合は、

今年はコロナで、両親が高齢なので

帰省はしないと思います。

 

(4)冬服の計画

旅行や外出なども考慮して、

何を買うかをトータルで

考えると楽しかったりします。

 

(5)家事代行の手配

年末に大掃除する場合、

家事代行サービスを頼むなら、

早めの予約が必要です。

ちなみに、大掃除はしなくても

ぜんぜん問題ありませんが。

 

(6)営業のスパート

大企業などは12月に来年の

計画と予算取りがだいたい決まるので、

10月から食い込んで、11月に提案を

たくさん出しておくと良いですね。

あと、年末に予算が余って使いたい

というお客様も出てくるので、

それに対応した商品も用意しておくと

良いと思います。

 

(7)今年の抱負の振り返り

年始に立てた抱負を思い出して、

遅れてるならあと3か月で、

挽回できるかどうか考えます。

そもそも目標を見直すことも。

これは毎月やったほうが良いですね。

 

今を楽しむことと、

先の準備を楽しむことと、

バランスよく!

 

[集客できる起業家へ] 「金持ち父さん」から学んだことベスト3

[集客できる起業家へ] 「金持ち父さん」から学んだことベスト3

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

『金持ち父さん貧乏父さん』

は有名な本ですが、

改めて取り上げますね。

 

お金の知識をストーリーも交えて

理解できる本です。

 

その中でボクが学んだこと、

そして実行したことをご紹介します。

 

■第3位!

「お金持ちはお金に働かせる」

お金持ちは「資産」を持って、

その「資産」がお金を生み出します。

株、土地、などなど。

 

逆に、貧乏人は「負債」を持って、

その「負債」がお金を減らします。

いろんなローンとか、維持費とかです。

 

ボクの場合は、こんな風に応用しました

まず、「負債」かな?と思ったものは

買いませんでした。

車、家、保険などなどです。

 

保険は県民共済にしました。

(住んでる場所によって都民共済、

府民共済、道民共済とか言います)

 

そして、会社員時代から、

その浮いたお金で少しずつ

株を始めました。

その後、投資信託も積み立てでコツコツと

やるようになりました。

 

つづく。