[集客できる起業家へ]くじけそうな所から復活する方法

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

今日のテーマは、

くじけそうな時に復活する方法

です。

 


目標に向かってチャレンジしてたけど、

・成果が出ない

・別の緊急な対応が必要に

・ぜんぜん時間が取れない

 

「ああ、もう無理か・・・」


という時です。

 


思い通りに行かない時は、

誰しも諦めてしまいがちです。

 

「思い通りに行くイメージ」と乖離すると、

嫌になるのが普通です。

(結局、イメージが気分を作ります)

 


でも!

 

そこで「無理か・・・」と意気消沈せず、

やる気が復活する方法があります。

 

それは、、、


こんなひどい状況なのに

目標達成したらすごいよな

という妄想をすることです。

 


まぁ、勝手な妄想なんですけどね。

 

 

「こんなトラブルに巻き込まれながら、
目標達成したらカッコ良いな」

 

「案件を3つも抱えながらやり遂げたら
自分を尊敬できるよな」

 

「あと1週間で挽回したらすごいよな」


などなど、

勝手に達成した時のイメージを

する感じです。

 


イメージを変えるだけで気分も変わります。

気分と行動量はけっこう比例するので、

結果も良くなります。


お試しください。

[集客できる起業家へ]うまく行く人の口ぐせ

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

「どうせ無理」

「自分にはできない」

「難しい」

という言葉は【暗示】になります。

 

本当にそうなっちゃいますので、

あまり使わないように注意してください。

 


うまく行く人とそうでない人は、

言葉づかいが本当に違います。

 

私が高校生の時、

ボーイスカウトの先輩に

数学で分からない問題を電話して

質問したことがたびたびありました。

 

その方は国立大学の博士課程に

進んでいて、本当に頭の良い人でした。

 

問題を伝えると彼は、

「ふむふむ」と言って考え始めます。

 

その時に印象的だったのは、

一度も「難しい」という言葉を使わなかった

ことです。


「ふむふむ、なるほど」

「だんだん分かってきたぞ」

と言うのです。

 

問題が解けていない状況は

まったく同じです。

 

それを、

「難しい」と言うか、

「だんだん分かってきた」と言うか、

気分がぜんぜん違います。

 

やる気が持続していきます。

 

ビジネスでもそうで、

ボクが、

「今回は失敗したな」

と思っていた時に、起業家の先輩から、

「まあ、これからでしょ!」

と言ってもらったことがあります。

 

その言葉に救われて、

頑張ろうと奮起しました。

 

そういう先輩起業家の言葉で、

ボクはビジネスを続けられた

と思います。

 

本当に言葉は大事だと思います。

[集客できる起業家へ]本を確実に最後まで読むには?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

あなたは買った本を最後まで

読めていますか?

 

たくさん積んどくになってる

なんてことないでしょうか?

 

ボクは最近、

Kindleで買った本が途中までになっている

ということが増えていました。

 

「読み終わってませんよ!」

って、通知がくるわけでもないので、

忘れてしまうんですよね。

 

「買ったのに読んでない!」

とショックを受けたこともありました。

 

なんて行動できない人間に

なってしまったんだろうと。

 


しかし、、、


今年の出版記念講演会では、

地方に行く移動時間に本を読もうと、

毎回数冊持っていきました。

 

重いので読み終わったら

捨てるつもりです。

 

すると、

全部読み終わりました。

 

本を最後まで読めないのは、

ボクが悪いんじゃなくて、

環境の問題だと思いました(笑)

 

目の前に本があれば、

忘れませんよね。

 

 

で、、、

2022年もそろそろ終わりますが、

年初の目標が達成しないのも、

自分のせいじゃないと思うんです。

 

目標を忘れるような環境のせいです。

これが一番大きいと思いますよ。

 

目標を忘れないような仕組みがあれば、

けっこう良い線まで行くと思います!

 

目標を忘れない仕組みを

ぜひ作りましょう。

[集客できる起業家へ]起業して失敗・倒産する確率は??

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

起業10年後に残っている会社は5%ぐらい

みたいな話を聞いたことはありませんか?

 

「企業の生存確率」みたいな言葉で

検索するとたくさんでてきます。

 

1年後:40%

5年後:15%

10年後:6.3%

みたいな数字です。

 

10年後に10人に1人も残ってない

という話です。

 

これ、ホントですかね??

 


なんか、実態と合いません。

 

ボクは2005年に会社を辞めましたが、

とりあえずずっと続けてます。

 

そして、その頃に出会った仲間は、

ほとんど今でも同じことをしてます。

 

たまに疎遠になる人もいますが、

だいたいは別のビジネスを始めて

違う業界に行ってるだけです。

 

Facebookでつながった人の

例えば1,000人中900人が

ビジネスをやめたなんて話は聞きません。

 

感覚的には、

9割ぐらいの人が10年経っても

ビジネスを続けています。


フリーで細々と楽しくやってたり、

どんどん会社を大きくしてたり

さまざまです。

 

なので、企業生存率という数字に

踊らされないでくださいね。

 

この数字の実態について

動画で解説しました。

 

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓
起業して失敗・倒産する確率は?

[集客できる起業家へ]人生の選択肢を増やそう

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

「会社をクビになったら生きていけない」

という状況は窮屈ですよね。

 

職を失わないために、

いろいろ我慢することになりそうです。

 


一方で、

 

別に転職もできるし、

なんならフリーでやっていける

と思っていたら気楽です。

 

フリーでやっていても

1社に頼っているか?

数社の選択肢があるか?

は大きな違いです。

 


人生の選択肢を持てる

というのは強いです。

 


あなたは人生の選択肢を

いくつ持っていますか?

 

また、選択肢を増やす行動を

していますか?

 

 

「とはいっても起業なんて無理」

と思うかたは、最新の動画を

ご覧ください。


打ち手が見えてくるかも。

↓↓↓↓↓↓↓

会社員がなかなか起業できない原因

[集客できる起業家へ]マイナポイントは邪道か?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

先日、マイナンバーカードの健康保険証、

公金受け取り口座の登録をして、

15,000ポイントのマイナポイントを

ゲットしました。


(よく使う電子マネーとかに

充当できるポイントです)

 

スマホとマイナンバーカードだけで

サクッと登録できました。

 

それで15,000円はかなりお得です。

このポイントで、足つぼマッサージを

2、3回受けようと思います(笑)

 

公金受け取り口座が登録できたので、

次からの給付金はスムーズに振り込んで

もらえるのかなと期待しています。

 


さて、、、


マイナンバーカードの普及のために、

マイナポイントをバラまくというのは

「邪道」

だと河野デジタル大臣は発言してます。

 

「マイナンバーカードが便利で

ポイントなんてなくても普及する」

というのが本来の姿だというわけです。

 

確かに、それが美しいです。

 

大臣という立場からも

そう発言すると思います。

 


しかし、本当に邪道でしょうか?

 

実際は、バラまくというのは、

普通なんじゃないかと思います。

 


例えば、、、

「Yahoo!BB」が普及した時には、

モデムを無料配布してました。

 

ソフトバンクはシェアを伸ばし、

その後、携帯電話事業も行うほどに

成長していきました。

 


また、、、

 

PayPayの最初の頃は、

「100億円あげちゃうキャンペーン」

というのをやってました。

 

抽選で払ったお金が全部返ってくる

というドキドキの企画です。

 

これでPayPayを使う人が短期間に

激増しました。

 

こんな感じで、

まずはお金をかけても普及させれば、

ビジネスとして安定してくるし、

使ううちに便利さが分かってきます。

 

うまく行ってますよね。

 

 

小さなビジネスでも、

こういう発想は大事です。

 

「技術さえ良ければ人が来る」

「商品が良ければ売れる」

というのは勘違いです。

 

ちゃんと集客しなければなりません。

 

特に、最初の頃は知ってもらうために

時間とお金を投入することも必要です。

 

それは「邪道」ではありません。

 

マーケティングの王道だと思います。

 

そして、既存客が定着すれば、

売上も安定しますからね。

[集客できる起業家へ]中国語版が出版!!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

ボクの本の「中国語版」が出ました!!


どの本かと言うと、

『ひとり社長の最強の集客術』

です。

 


Amazonで確認する!

 


見てみたところ中国版の冒頭には、

3人の推薦文が書かれてあります。

 

たぶん、現地では有名な人なんでしょうね。

 

推薦ありがとうございます。
m(__)m

 


ボクの本の多くは、

普遍的な考え方を書いています。

 

この本でも、

集客の細かなテクニックではなく、

「そもそも集客とはなにか?」

という原理原則から書きました。

 

例えば、

ブログとメルマガは目的が違う

ということを理解しなければなりません。

 

今やっていることの目的はなんなのか、

自分で説明できるようにならないと、

応用が利かないのです。

 

飛び込み営業、テレアポ、

ダイレクトメール、ポスティング、

メール、ブログ、mixi、Facebook、

LINE、YouTube、TikTok、etc.

 

いろんな集客ツールがあるし、

どんどん新しいものが出てきます。

 

それらをどう使い分ければ良いか

分かるでしょうか?

 

この本を読めば分かります。

 


また、もう1つの特徴としては、

1つの集客方法に限定しない

ということです。

 

たった1つのこの方法で成功する、

というのはありません。

 

「検索エンジン」だけに頼っていた人は、

今は集客できていません。

 

「アメブロ集客」だけに頼っていた人も、

集客できなくなりました。

 

「mixi」だけに頼っていた人も、

集客できていません。

 

集客で成功している人は、

いろんな手法を組み合わせていて、

新しいものも貪欲に取り組みます。

 

そして、自分に最も合った方法を使うのが

一番の成功のポイントです。

 

ですので、ボクもクライアントさんには

やり方を押し付けることはしません。

 

業種も地域も商品も性格も違う人が、

同じ方法ではうまく行きませんからね。

 

ですので、さまざまなやり方を提示して、

一緒に一番良い方法を考えます。

 

やりたくない方法で集客するのは

かなり無理がありますので。

 

この本が日本だけでなく、

もっと多くの人のお役に立てることは

本当に幸せなことです。

 

関係者の皆さま、

本当にありがとうございます!

集客

[集客できる起業家へ]ジンギスカンの思い出

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

この前、札幌に行った時、

夜にジンギスカンを食べに行きました。

 

「いただきます」

という、友人の中島さんのお店です。

 

数年前に行った時は普通に入れたのですが、

なんと行列のお店になっていました。

 

結局、3時間並びました!!

 

ジンギスカンと言っても、

国産の羊の肉を使っているのは

このお店だけです。

 

その口コミで、

観光客がゾロゾロと来ています。

(席数が少ない

というのも行列の原因ですが。。。)

 


ふりかえると、、、

 

中島さんは、福島正伸先生が主催する

「ドリームプランプレゼンテーション」

というビジネスプランコンテストで

出会いました。

 

でも、中島さんのプレゼンはグダグダで、

事業計画書もよく分かりませんでした。

 

結局、コンテストは予選落ち。

 

その時は、

「ああ、やっぱりこういう人には

ビジネスは難しいのか」

と思いました。

 

しかし、その後、

中島さんは富裕層の人たちに

直筆のお手紙を出しまくりました。

 

そして、自分がジンギスカンのお店に

かける思いを伝えました。

 

すると!なんと、

「わしがお金を出してやる」

と80代の男性経営者が援助して

くれることになったのです。

 

それで、すすき野の一等地に、

ジンギスカンのお店を立てて

オープンしてしまいました。

 

そして、今では口コミで行列ができる

大人気店になってしまったのです。

 

その時の経験もあって、

ボクは大反省しました。

 

「プレゼンとか事業計画とか、

ちゃんとできる人しか成功できない、

という考えが間違いだった」と。

 

「その人らしい方法で、

夢を叶えることができるのだ」

と、心の底から納得しました。

 

それ以降、

人をジャッジすることをやめました。

 

「この人も、ボクが知らない方法で

きっと夢を叶えるのだろう」と、

信頼して応援するようになりました。

 

それが、ボクのコンサルタントとしての

1つのポリシーです。

[集客できる起業家へ]今日を良い一日にするために

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

良い1日を過ごすためのコツは、

「どうなったら良い一日なのか?」

を決めておくこと

です。

 


良い一日を「定義」しておくわけです。

 


これを実際に考えてもらうと、

人によって傾向が現れます。

 

うまく行っている人と、

思い通りにいかない人では、

「良い一日」の決め方が違います。

 

うまく行っていない人は、


・〇〇さんに褒められたら良い一日

・良いお客様が来たら良い一日

・売上が上がったら良い一日

という感じです。

 

一方で、うまく行っている人は、


・果敢にチャレンジしたら良い一日

・小さなことにも一生懸命だったら良い一日

・他人に優しくできたら良い一日


ということを挙げます。

 

 


つまり、、、


うまく行っていない人は、

自分以外の何かが幸せにしてくれる

のを待っていて、

 

うまく行っている人は、

自分自身で幸せになろうとしている、

ということです。

 

 

周りに関係なく、

ありたい自分でいようと最大限努力した日

が良い一日ですよね。本当は。

 

 

あなたは今日、

どんなふうに過ごしますか?

 

今日も素敵な一日を!o

[集客できる起業家へ]コンテンツは使いまわせ!でも、、、

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

コンテンツの再利用

は、情報発信には欠かせません。

 

メルマガ書いて、

LINEにも書いて、

ブログも書いて、

Facebookを投稿して、

Instagramも上げて、

Twitterにも書いて、

YouTubeやって、

TikTokもして、

 

と、違うコンテンツを作ってたら、

そりゃ1日が終わります。

 

やっぱり1回作ったら、

使いまわししたいですよね。

 

なので、メルマガで書いたものを

ブログにコピペするとかは、

普通にやればOKです。

 

そして、

「ブログをアップしました」と

LINEやFacebookやTwitterで

告知するわけです。

 

YouTubeで話したものを切り取って、

TikTokに上げるのもいいでしょう。

 

やらないよりやったほうが

絶対に良いです!!

 

最初はコピペでOKです。

 


ただし!

余裕が出てきたら

各プラットフォームにカスタマイズ

するのがオススメです。

 

・ブログに長い記事を書いて、

 それを分割してメルマガで発信する

 

・YouTubeの内容を、

 エピソードトーク中心にして

 TikTok用にしゃべり直す


とか。

 

あと、メルマガの記事をつなげても、

本にすると薄いんですよね。

 

やっぱり構成しなおす必要があります。

 

1つのコンテンツを、

どれだけたくさんの種類のメディアに

カスタマイズできるか?


情報発信する人には、

重要なスキルだと思います。o