[youtube]http://youtu.be/m3-Ekbd_2iE[/youtube]
[youtube]http://youtu.be/m3-Ekbd_2iE[/youtube]
[youtube]http://youtu.be/AdOWb73TbPA[/youtube]
元ネタは、この本です!
これは買いですよ!!
こんにちは、今井です。
このメルマガでは、「ドリプラ」と言う言葉が
良く出てきます。
福島正伸先生が始めた、
「ドリームプラン・プレゼンテーション」
というビジネスプランコンテストの略称です。
ドリプラは、
「数字」ではなく「ビジョン」で人を動かす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という、マネジメントにおいて至極当然な
原理原則に基づいています。
だから、音楽と映像を使った
「物語風」のプレゼンです。
ビジョンが叶った時の情景を
アリアリと描きます。
で、良くあるのが、
「発表した夢は、その後どうなってるの?」
「語っただけで、形になってないんじゃないの?」
という質問です。
こう質問されたら、
どう答えれば良いと思いますか?
ぼくが答えるとしたら、、、
「確実に叶う夢しか、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
言ったらダメなんですか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ですね。
「大きな夢を語って進めなかったら、
その人はダメ人間なの?」
「何歳から、達成する目標しか
言ったらダメになったの??」
「確実な目標しか応援してあげないの?」
それって、”成果主義”の目標設定と一緒やん!
もう一度「自己実現」について
勉強せねば、ですね。
[youtube]http://youtu.be/zQMzBD4uLTY[/youtube]
[youtube]http://youtu.be/2IBVvn0RA1c[/youtube]
[youtube]http://youtu.be/1QDBw_xx5BY[/youtube]