[集客できる起業家へ]強みが簡単に見つかる3つの方法

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

ボクは起業のサポートをしていますが、

初心者の多くは、

 

「私には強みがまったくありません」

 

と言います。

 

しかし、お話を聞いていくと

そんなことはありません。

 

誰もが「これはすごい!」という

強みを持っています。

 

自分では気づかないんですよね。

 

では、自分の強みを自分一人で

気づくにはどうすればいいか?

 

その方法を3つご紹介しましたので、

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

強みが簡単に見つかる3つの方法

[集客できる起業家へ]テレビのニュースを見てはいけない3つの理由

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

テレビやネットのニュースを

意味なく見るのはオススメしません!

 

基本的にネガティブですからね。。。

 

ダラダラ見てしまうと、

本当に悪影響です。

 

そんな問題に詳しくなっても

意味がありませんしね。

 

ニュースばかり見ていると、

どうなってしまうかを

動画でまとめました。

↓↓↓↓↓↓↓


テレビのニュースを見てはいけない3つの理由

[集客できる起業家へ]自分が80歳だとしたら・・・?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

今日は台風ですね。

 

空を雲が覆っていて

とっても暗いです。

 

今日はいろいろ考え事を

しようかなと思います。

 

で、、、

 

迷ったり、焦ったり、

これからを悩んだりしたとき、


「自分が80歳だったらどう考えるだろう?」


と想像することがあります。

 

けっこう落ち着くので

ぜひ試してみてください。

 

80歳になった自分をイメージします。

なりきって感じてみます。

 


その頃になったら、、、

 

「何者かになりたい」とか

思ってないだろうな(笑)

 

将来の心配もしてないでしょう(笑)

 

「思いっきり稼ぐぞ!」

とかも思ってないはず。

 

他人の成功を見ても、

そんなに嫉妬しないと思います。

 

人生に対する深刻さが

ほとんど抜けきっているのでは。

 


80歳の自分は、かなり枯れてて

煩悩がなくなってるイメージがあります。

 


その時の自分になりきって、

今の目の前の問題に対峙したら、

落ち着いて最適な対応ができます。

 

自分ではなく誰かのための選択を

自然に無理なく出来たりします。

 

不思議ですけどね。

 

 

あなたが今、

 

悩んでいる事、

決めかねていること、

決断しようと思っている事

etc.

 

は、なんでしょうか?


80歳の自分になりきって、

答えを出してみて下さい。

 

きっと素直な答えが出ると思います。

 


台風のしっとりとした気分の中で、

ボクも考えてみたいと思います。

[集客できる起業家へ]言い訳をしたほうが良いケース

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

「言い訳はしない!すべて自己責任」

ということを学んで、そうだなと思い、

できるだけ実践してきました。

 

ある時、人を怒らせてしまうことが

ありました。

 

約束していたわけではないのですが、

その人に手伝ってもらった仕事が

後回しになってしまったのです。

 

すごくバタバタで、指摘された後も、

すぐには対応できませんでした。

 

実は、別の人にも仕事の一部を

お願いしていて、その人が動かないので、

全体が止まっていました。

 

それに、その人の仕事は終わったわけだし、

待っていてくれれば良いだけです。

 

そんなに怒ることではないはずなのに、

とも感じていました。

 

 

 

なのですが、、、


「言い訳しない」ということで、

ごめんなさいと謝るだけしか

しませんでした。

 

最後はその人はキレてしまって、

ボクもとても嫌な思いをしました。

 

今考えると、ちゃんと状況を説明すれば

良かったなと思います。

 

自分を守るための言い訳ではなく、

 

相手の気持ちを癒すために、

経緯を説明する



と言うことです。

 

ちゃんとあの人にお願いしてますよ、

あなたを放っておいているわけでは

ありませんよ、

 

と言うことを伝えれば良かった

だけですよね。

 

 

「言い訳」か「経緯説明」かは、

矢印がどっちに向いてるかによる、


ということですね。

 


説明が自己保全のためなら言わずに、

相手のためであれば言った方がいい。

 

それからはそう心がけています。

 

強くて優しい人間になりたい(笑)

[集客できる起業家へ]ソフトバンク孫さんの失言について

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

ちょっと前にソフトバンクの株主総会を

ネットで見ました。

 

最後の方に質疑応答があって、

株主からの質問に孫さんが答えていました。

 


最初の方の質問で、


「株価が下落傾向にあるが、

どう責任を考えるのか?」


という質問がありました。

 

ビジョンファンド事業で約5兆円の損失を

出していましたからね。。。

 


孫さんは最初、


「厳しい質問ですね」


と受け止めていました。

 

ただ、そこから、「不謹慎ですが」

という前置きをしつつ、

 

「2兆円、3兆円は誤差のうち」



と言われていました。

 

ネットニュースには良いネタなので

失言っぽい書き方で書かれてましたが、

 

ボクはけっこう感動しました!

 

そして、めちゃ勇気をもらいました!

 

2兆円が「誤差」って、

スケールが違いますね!!

 

でも、この「誤差」という考え方は、

小さなビジネスでも同じです。

 

年間に売上が100万円とか、

上がったり下がったりするのは

普通のことです。

 

誤差です。

 

ちょっと大きくなると、

数百万円とか1千万円の単位も

誤差になります。

 

すごく調子の良い年もあれば、

ヤバイ年もあります。

 

そんなもんです。

 

ずっと一定なんてことは、

ビジネスではなかなかありません。

 

それを許容するのは経営者の仕事です。

 

あと、株主も年単位で文句を言ってたら

経営者が大きなことができなくなります。

 

さらに細かく、

月単位で見てたらどうでしょう?

 


毎月の黒字・赤字で一喜一憂してたら

ホント疲れちゃいますよ。

 

心臓に悪いです。

 


なので、

3年、10年単位という風に、

長く大きく考える人が

大きなことを実現できます!

 

目の前の上がったり・下がったりに

影響されないでくださいね。

 

10年スパンで見れば、

すべて誤差です!!

 


あ、、、


最初はそうは思えないかもしれないので、

ちょっとずつ慣れて行きましょう。

[集客できる起業家へ]夢は必要か?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

「『夢』という言葉がキライ」

という人は意外と多いです。

 

「起業するなら夢を持ちましょう」

みたいなことも良く言われます。

 

で、、、

 

カッコいいビジョンを語れなくて

恥をかいてトラウマになるとか、

そういうことがあると思います。

 

 

もちろん、夢はある方が良いですし

やる気にになります。

 

でも、「夢」という言葉に拒否反応が

あれば、別に持つ必要はありません。

 

 

明確にやりたいことが決まっている人は

ごくごく少数だと思います。

 

特に起業を意識しだすときは、

「なんでもいいから起業したい」

という気持ちのほうが多いと思います。

 

この、

「何か分からないけど、なんかやりたい!」

という気持ちはとてもエネルギーが

強いですので、大事にしてください。

 


生まれつき、自分がやるべきことが

分かっている人はいません。

 


いろいろ試しながら、

「これだ!」

とだんだん決まってくるものです。

 

夢がなくても、とりあえず一歩

踏み出せばOKです!

[集客できる起業家へ]普通の人が起業する?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

「起業」というと、

特別な人しかできないような

イメージを持っている人もいます。

 

ですが、起業のハードルは、

どんどん下がっています。

 

まず、コストがかからなくなってます。

 

オフィスがなくても家でできますし、

ネットがあれば無料で日本全国の人と

話ができます。

 

以前なら、高い家賃や長距離電話料金が

かかっていたところです。

 


いざ法人にするときにも、

株式会社でも資本金は1円でできます。

 

昔は1,000万円必要でした。

 


また、売ることもネットのおかげで、

とても簡単になってきました。

 

高い広告料を払わなくても、

日本中のたくさんの人に、

見てもらうことができます。

 


ジェフ・ベゾスとかイーロン・マスクとか、

ものすごい大企業を作るのは、

大変かもしれません。

 


でも、普通の人は、

普通のビジネスができます。

 

 

会社員だと20万円を給料でもらうだけでも、

フルタイムで働かなければなりません。

 


でも、自分のビジネスで20万円なら、

10万円のものを2人に売るだけです。

 


それに、好きな時にガッと働いて、

海外旅行に行く時期は休みにしてしまうなど

フレキシビリティもあります。

 

そんなに起業というもののハードルを

高めないでくださいね。

 

簡単だとは言いませんが、

そんなに難しくもないのです。

 

それなりに自分の規模で

ビジネスをする人が増えたら

素敵だなぁと思います。

[集客できる起業家へ]「自分なんてまだまだ」と思う人へ

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

起業・ビジネス支援の仕事をしていると、

「私はまだまだです」

という人が多いです。

 

謙遜ではなく、本気で思っています。

 

そりゃ、起業初心者は売上もないし、

まだまだこれからです。

 

 

ただ、それを卑下して、


「自分はダメ」

「自分は小さな存在だ」


と自己否定するのはオススメしません。

 

 

例えば、、、

部活に入ったばかりの新入生は、

上級生より下手でも落ちこみません。

 

「先輩うまいなぁ」

「2年後にはああなれるんだ」


という感じではないでしょうか。

 

「下手」なのと「ダメ」なのは

違いますよね。

 


ビジネスでも、

「今の自分はOK」

と思っている方が健全です。

 


その方が順調に伸びていきます。

 


「いやいや今井さん、

今の自分に満足したら、

頑張らなくなりませんか?」

 


「こんな小さなことで喜んでいては

ダメなのではないですか?」

 

というのは「あるある質問」ですが、

そういう考え方だと苦しいです。

 


自分に厳しく、ムチ打って

ずっと頑張れる人は多くありません。

 

頑張れても幸せになりません。

 

多くの人は自分に厳しすぎます!

本当にそういう人が多いです。

 


そうではなく、

常に今の自分にOKを出していて、


「さらに成長したい」

「貢献するのが楽しい」


とプラスのエネルギーで動くと、

どんどん成果が出ていきます。

 

結果が出て、

なおかつ楽しいって、

最高ですよね。

 

でも、それが本質です。

[集客できる起業家へ]稼ぎたいわけじゃない。でもこれがやりたい。どっち??

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

起業関係のご相談に乗っていると、

たくさんの人が、

「大金を稼ぎたいわけじゃないんです」

という趣旨の発言をされます。

 

「別に1千万円とか必要ありません」

「質素に生きてます」

「お金のためにガムシャラになれない」

 

などなど、いろんな言い方があります。

 


なので、

「あまりエネルギーが沸かない」

という人も少なくありません。

 

 

では、稼いでいる人は、

「ものすごくお金が欲しい!!」

と思っているのでしょうか?

 

実際はそんなことはありません。

 

稼いでいる人たちもお金のためだけに

がんばることはできません。

 

お金のためでないとしたら、

何のためにビジネスをするのか?

「エネルギーの源泉」は何か?

 

 

それは、、、

誰かを幸せにしたいという気持

です。

 

・あの人の笑顔を見たい

・自分と同じ苦労をして欲しくない

・こんな素晴らしい世界を作りたい

 

その思いがエネルギーになって、

毎日、SNSを投稿したり、セールスしたり、

顧客サポートをしたりできます。

 


自分のサービスが人の役に立つと

心の底から思えていて、

 

できるだけたくさんの人の役に立ちたい!

と思っているから売上が上がるわけです。

 


たくさんの人を幸せにしたら、

自然に稼げてしまいます。

 

そして、稼いだお金を、

また世の中のために再投資するわけです。

 

お金はただのツールだし、

単なる数字ですからね。

 

世の中を良くするという目的のために、

お金と言う手段をうまく使いたい

ものですよね。

[集客できる起業家へ]迷った時に正解を選ぶ方法

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

 

人生でもビジネスでも、

判断に迷う時があります。

 

・どのビジネスをやれば良いのか?

・どのSNSを使えば良いのか?

・どこにお金を使うべきか?

・どのタイミングで始めるべきか?

・etc.

 

そんな時に正解を出すために、

大事なことがあります。

 


それは、

自分の気持ちを大切にすること

です。

 


「どのビジネスが儲かるか」

ではなく、

「どのビジネスなら楽しいか」

なのです。

 

自分が本当にやりたいことでないと

続けられないですからね。

 


ホント、これが正解です。

 


しかし、、、

 

「自分の気持ちが分からない」

という人も少なくありません。

 

ガマンして生活していると、

感情のアンテナが鈍ってくるのです。

 

・やりたいことが分からない

・自分が何が好きか分からない

・だからどちらか選べない

・正解が外側にあると思ってしまう


というわけなんですね。

 

では、どうすれば良いのか?

 


迷った時に正解を選ぶ方法を

動画にまとめましたので、

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

迷った時に正解を選ぶ方法

人生の岐路で失敗しない正しい決断を!