[集客できる起業家へ] お金や値段に惑わされない生き方【動画あり】

[集客できる起業家へ] お金や値段に惑わされない生き方【動画あり】

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

「高い商品」と「安い商品」だと、

どっちが良いと思いますか?

通常、価格とクオリティは比例します。

高い方が良いのが普通です。

しかし、価格がどんどん上がっていくと、

話が違ってきます。

 

「高いものが良いものだ」

という暗示をこの動画で解きます。

良かったらご覧ください。

「お金の呪縛から解放される」

 

今日ご紹介した動画の冒頭部分を
お伝えします。

  ↓↓

今日は価格と価値の関係について、

一緒に考えていきたいと思います。

 

一般的には高いものがいいものだ、

というふうに大体なっていると思うし、

ある一定の基準までは比例すると思うんですね。

ちゃんと正比例して、

価値が高いものはいい価格で、

だんだん高くなっていく、

というのは普通のことだと思います。

 

ところが、ある一定のところまで来ると、

価格が高いからいいというわけでも

なくなってくるんですよね。

価値とは何か?

お金って何なんだ?

値段って何なんだろう?

ということを一緒に考えていって、

お金の呪縛から解放されよう

という考え方です。

 

値段が高ければ高いほうがいい

という考えから離れることができると、

今の状態でより幸せを感じることが

できます。

 

経験談がありまして、

起業家の先輩と一緒にすき焼きを

食べに行ったんですね。

すき焼きのお店に行ったら、

高いメニューが並んでいるんですけれど、

簡単なメニューで、

並、上、特上みたいに書いてありました。

特上が一番高いんですね。

 

先輩と「これ、何が違うんですかね?」

と話しながら、

「とりあえず、特上行っとこうか」

ということになりました。

 

たまにしか来ないので

特上を頼んだんですけど、

めちゃめちゃ霜降りの、

半分真っ白みたいな感じのお肉が

2枚くらい来ました。

食べてみたらもう霜降りがすごいから、

脂ぎっとぎとでね。

僕は胃が弱いので、

1枚食べただけでもう「ううっ……」って

きましたね。

2枚食べたらお腹いっぱいでした。

 

まあ、でも、

「もうちょい、いけるかな?」と、

喋りながら食べてました。

 

「じゃあ、特上はいいから、

 上にしましょうか」

ということになって、

追加で上を頼んだんですよね。

今度は、特上よりは霜降りじゃない

お肉が来ました。

食べてみたら、これぐらいのほうが

美味しいんですよね。

特上は霜降りすぎて、

僕らにとっては脂が強すぎたんですけど、

上がちょうどいいわけです。

上の下ぐらいでもいいかもしれないですね。

「あんまり脂っこくない方が美味しいね」

という結論になりました。

 

これ、要は何かというと、

「高けりゃ美味いってわけでもないんだな」

ということですね。

スーパーの特売のお肉とか

安いものではなくて、

上のすき焼き屋さんのような

ある程度のレベルであれば、

並でもたぶんすごく美味しいんですよね。

それ以上になると、

どれが美味しいか、好みかは

わからないわけですね。

 

時計なども、価格が高いから買う、

という人がいますが、

価格が高ければいい、というのは

自分の価値観ではなくて、

誰かの価値観や物差しなんですよね。

大事なのは自分の価値観です。

 

動画ではより詳しく話していますので、

ぜひ見てみて下さいね。

「お金の呪縛から解放される」

 

コメントを残す