[集客できる起業家へ]マイナポイントは邪道か?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

先日、マイナンバーカードの健康保険証、

公金受け取り口座の登録をして、

15,000ポイントのマイナポイントを

ゲットしました。


(よく使う電子マネーとかに

充当できるポイントです)

 

スマホとマイナンバーカードだけで

サクッと登録できました。

 

それで15,000円はかなりお得です。

このポイントで、足つぼマッサージを

2、3回受けようと思います(笑)

 

公金受け取り口座が登録できたので、

次からの給付金はスムーズに振り込んで

もらえるのかなと期待しています。

 


さて、、、


マイナンバーカードの普及のために、

マイナポイントをバラまくというのは

「邪道」

だと河野デジタル大臣は発言してます。

 

「マイナンバーカードが便利で

ポイントなんてなくても普及する」

というのが本来の姿だというわけです。

 

確かに、それが美しいです。

 

大臣という立場からも

そう発言すると思います。

 


しかし、本当に邪道でしょうか?

 

実際は、バラまくというのは、

普通なんじゃないかと思います。

 


例えば、、、

「Yahoo!BB」が普及した時には、

モデムを無料配布してました。

 

ソフトバンクはシェアを伸ばし、

その後、携帯電話事業も行うほどに

成長していきました。

 


また、、、

 

PayPayの最初の頃は、

「100億円あげちゃうキャンペーン」

というのをやってました。

 

抽選で払ったお金が全部返ってくる

というドキドキの企画です。

 

これでPayPayを使う人が短期間に

激増しました。

 

こんな感じで、

まずはお金をかけても普及させれば、

ビジネスとして安定してくるし、

使ううちに便利さが分かってきます。

 

うまく行ってますよね。

 

 

小さなビジネスでも、

こういう発想は大事です。

 

「技術さえ良ければ人が来る」

「商品が良ければ売れる」

というのは勘違いです。

 

ちゃんと集客しなければなりません。

 

特に、最初の頃は知ってもらうために

時間とお金を投入することも必要です。

 

それは「邪道」ではありません。

 

マーケティングの王道だと思います。

 

そして、既存客が定着すれば、

売上も安定しますからね。

[集客できる起業家へ]コンテンツは使いまわせ!でも、、、

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

コンテンツの再利用

は、情報発信には欠かせません。

 

メルマガ書いて、

LINEにも書いて、

ブログも書いて、

Facebookを投稿して、

Instagramも上げて、

Twitterにも書いて、

YouTubeやって、

TikTokもして、

 

と、違うコンテンツを作ってたら、

そりゃ1日が終わります。

 

やっぱり1回作ったら、

使いまわししたいですよね。

 

なので、メルマガで書いたものを

ブログにコピペするとかは、

普通にやればOKです。

 

そして、

「ブログをアップしました」と

LINEやFacebookやTwitterで

告知するわけです。

 

YouTubeで話したものを切り取って、

TikTokに上げるのもいいでしょう。

 

やらないよりやったほうが

絶対に良いです!!

 

最初はコピペでOKです。

 


ただし!

余裕が出てきたら

各プラットフォームにカスタマイズ

するのがオススメです。

 

・ブログに長い記事を書いて、

 それを分割してメルマガで発信する

 

・YouTubeの内容を、

 エピソードトーク中心にして

 TikTok用にしゃべり直す


とか。

 

あと、メルマガの記事をつなげても、

本にすると薄いんですよね。

 

やっぱり構成しなおす必要があります。

 

1つのコンテンツを、

どれだけたくさんの種類のメディアに

カスタマイズできるか?


情報発信する人には、

重要なスキルだと思います。o

[集客できる起業家へ]ちょこざっぷ考察

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

「ちょこざっぷ」

というジムが

各地にできてきました。

 

ライザップが監修してて、

月額3,000円ぐらいと

超安いのが特徴です。

 

24時間型の小さ目のジムよりも

さらに小さいです。

 

規模のイメージとしては

こんな感じです。

↓↓↓↓↓↓↓


(大きなジム)

マシン、フリーウェイト、

スタジオプログラム(ダンスしたり)、

お風呂にサウナ、

スタッフがたくさん。


→頻繁に行くと1万円超える

 

(24時間型のジム)

マシン、フリーウェイト、

シャワー、

スタッフ1人ぐらい。

→5千円台

 

(ちょこざっぷ)

マシンのみ、

無人。

→約3千円

 

さらに、ちょこザップの場合は、

「セルフ脱毛」がついています。

 


ボクは、大きなジムと24時間型の

両方の契約をしています。

 

近くにちょこざっぷがあれば、

24時間型は乗り換えるでしょうね。

 

ジムまで走って行ってマシンだけ使って、

シャワーは家に帰って浴びますので。

 

大きいジムはサウナのために

いちおう契約は残すかもしれません。

サウナは捨てがたいんですよね。

 

ここが朝からオープンしてたら

1つの契約で済むのですが。。。

 


というわけで、、、

大きいジムへのリクエストとしては、

マシンルームだけ朝から解放してほしい!

です。

 

誰か良い方法を考えてくれないかなぁ。

[集客できる起業家へ]「素材」を集めよう!(藤子不二雄に学ぶ)

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

ボクは毎日のようにメルマガを書いてます。

 

それができるようになったのは、

藤子不二雄さんのおかげです。

 

藤子不二雄に何を学んだか?

というと、

アイデアノートを作る

ということです。

 

要は「ネタ帳」ですね。

 

藤子不二雄さんのマンガの書き方の本に

これが書いてありました。

 

それが効果がありました。

 

ネタを貯めていると

メルマガが毎日書けます。

 

ホントに!

 


急に書けと言われたら難しいです。

 

でも、ネタ帳をつけているので、

その中からピックアップできます。

 

セミナーやコンサルでも、

そういうネタの蓄積があるので

パッと回答できたりします。

 

それが本になります。

 


次に、、、


Facebookもやっていますが、

定期的に投稿するためには

「あるもの」があれば便利です。

 

それは「写真」です。


写真を撮り貯めしておくと、

苦労せずに投稿できます。

 

これもネタ(=素材)ですよね。

 

藤子不二雄さんの場合は、

風景をスケッチしていたそうです。

 

マンガには絵が必要ですからね。

 


さらに、、、

 

最近、違う形式のものも

貯めておくようになりました。

 

それが「動画」です。

 

これは、TikTokなどに使うために

撮り貯めしておくわけです。

 

以前は、焼肉屋さんに行ったら、

肉の「写真」だけを撮っていました。

 

しかし!

 

今は、肉がずらっと並んだところとか、

焼いているところの「動画」も撮るように

なりました。

 

どう使うかはその時点では分かりません。

 

でも、後から「この動画を使おう」と

ショート動画に使えたりします。

 

発信するメディアの種類が増えたぶん、

蓄積する素材の種類も増えました。

 

「何に使うか分からないけど

とりあえず貯めておく」


というのは、発信のコツかも。

[集客できる起業家へ]自分のアイデアに自信が持てない人へ

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

「ぜんぜん良いアイデアが浮かばない」

「いつもありきたり」

「画期的なビジネスモデルなんてない」

 

ということで、

自分のアイデアに自信がない!

と思うことはありませんか?

 

ボクも、いろんな新しいビジネスを見て、

「なんであんなことが

思いつくんだろう・・・」

と、自分の非凡さにガッカリしたりします。

 


でも、安心してください!!


みんな最初のアイデアはつまらない

というのが真実です。

 

じゃぁ、どうして画期的なビジネスが

世の中に誕生しているのか?


それは、

アイデアを何度も何度も改良するから

です。

 

 

例えば、、、

Amazonさんとかは、

ものすごい大企業ですよね。


でも、最初のアイデアは、

「本をインターネットで売る」

というだけでした。

 

しかも、同じアイデアは

いろんな書店が取り組んでいました。

なのに、Amazonさんの一人勝ちです。

 

実はAmazonさんの場合は、

最初のアイデアは同じでも、


・在庫を増やそう

・早く配達しよう

・簡単に注文できるようにしよう

・古書も取り扱おう

・ランキングをつけよう

・サーバー事業もやろう

・etc.

という感じでどんどんアイデアを

出していきました。

 

創業者のジェフ・ベゾスは、

常に100個以上のアイデアを

考えていたそうです。

 

また、

優れたアイデアを出した社員を表彰

したり、

会議でアイデアを発表することを奨励

していました。

 

最初は小さくて、ありきたりで、

つまらなくて、普通のアイデアが、

どんどん育てることで、

大企業に成長していくわけです。

 

なので、

小さなアイデアを思いついたら、

すぐに捨てないでメモしておく

ということがオススメです。

 

何日か後に見返してみると、

さらに良いアイデアが浮かぶかも!

[集客できる起業家へ]「50歳で起業したい」は遅すぎる?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

「50歳で起業したい」

は遅すぎるでしょうか?

 

実際のところ、

起業する人の年齢で多いのが

50代・60代なんだそうです。

なので、遅くはありません。

 

そして重要なのは、

30代と50代・60代では

起業で目指すべことがぜんぜん違う

ということです。

 

まだまだ子育て費用や生活費が

これからかかる30代と、

 

そろそろ子育ても会社人生も

終わる50代・60代では、

 

目指すところや戦略が変わりますよね。

 

端的に言うと、

50代・60代で起業するなら、

そんなに大きく稼がなくても良い

という気楽さがあります。

 

一番大きいのは、

数年後に「年金」がもらえることです。

 

65歳で年金をもらうとして、

そこに月10万円の追加収入があれば、

かなり余裕をもって暮らせます。

 

年に120万円稼ぐだけで良いわけです。

 


「いやいや、贅沢に旅行にも行きたい」

と言うのであれば、その分も稼ぎましょう。

 

年に1回50万円の海外旅行に行くなら、

170万円稼げばOKです。

 

じゃあ、200万円も稼げれば、

かなり豊かに暮らせますよね。

 

1千万円とか1億円とかではなく、

「年200万円を好きなことで稼ぐ」

ことを目指すわけです。

 

副業から少しずつ始めれば

良いのではないでしょうか。

 

その時の3つの成功のポイントを

動画で話しました。


ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓

「50歳で起業したい」は遅すぎる?

起業年齢の実態は、、、。

 


※動画内で、

「起業する人の7割が50代・60代」

と言ってますが、7割は言い過ぎでした。

 

「2017年版中小企業白書」によると、

5割ぐらいだそうです。

[集客できる起業家へ]国葬とマーケティング

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

本日、安倍元首相の国葬が

日本武道館で行われます。

 

国葬については、

だんだんと反対の意見が増えて、

岸田内閣の支持率も下がってきました。

 

このメルマガはビジネスを扱ってますので、

賛成・反対の話ではなく、

マーケティング的な側面から書きますね。

 


まず、

岸田総理は、早々に国葬を決めました。

 

ここまで反対の意見が大きくなるとは

思ってなかったようですね。

 

これが勇み足でした。

 

国民の反応を見て決めていれば

支持率がここまで下がらなかった

かもしれません。

 

いわゆる、

観測気球を上げる

ということをすれば良かったわけです。

 

例えば、自民党の誰かに、

「国葬でもいいのでは」

という意見を言ってもらい、

それをマスコミに流します。

 

そこで電話か何かで世論調査を行って、

好反応だったら進めて、

良くなければやめるという感じです。

 

衆議院の解散の時期などについては、

ちゃんと観測気球を上げて調査している

と思います。

 


これは、ビジネスでも同じです。

 

「これは売れるだろう」

と、いきなり商品を開発したり、

店舗を出したりすると失敗しがちです。

 

いざオープンしてみたら、

ぜんぜん人が来ない!

みたいになります。

 

なので、大事なのは、

ちゃんとテストする

ということですね。

 

・モニターを取って意見をもらう

・テスト販売してみる

・アンケートを取ってみる


ということで、

リスクなく進めることができます。

 

見込み客に聞いてみると、

目からウロコのことが多いです。

 

ぜひ、テストをお忘れなく。

[集客できる起業家へ]お金を作るのに必要なもの不要なもの

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

ビジネスにオフィスは必要でしょうか?

最近は必要ありませんね。

 

シェアオフィスもあるし、

自宅でもできる仕事が増えました。

 

スーツは必要か?

名刺は必要か?

福利厚生は必要か?

 

なくてもできますよね。

 

では、

経理は必要か?

納税は必要か?

 

これは、補助的なものです。

売上のために必要なのではありません。

 

経理は数字を管理するためであり、

納税しないと罰則が科せられるからです。

 

ビジネスの本質ではありません。

 

こうやってそぎ落として、

突き詰めて考えると、、、

 

ビジネスはたった2つのもので

構成されていることが分かります。


「商品」と「見込み客」

です。

 

シンプルにはこの2つです。

 

このようにシンプルに考えられると、

実際の商売もうまく行きます。

 

複雑に考えていると

現実も複雑になりますからね。

 

では、

「商品」と「見込み客」

では、どちらが大事でしょうか?


それについては動画で解説しました。

ぜひ、ご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓

起業で失敗する理由はだいたいコレ!

[集客できる起業家へ]来年の目標はいつ考えますか?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

今年もあと4か月を切りました。

 

だいたいゴールが見えて来たので、

来年やることも考え始めています。

 

まわりの経営者たちも、

これぐらいのタイミングに

来年のことを考え始めるみたいです。

 

目標が定まるのは年末ですが、

考え始めるのは9月か10月ぐらいです。

 

ゴールを切ってから

次のゴールを考えるのではなく、

ゴールする前に

次のゴールを考える

というのがオススメです。

 

目標がなくてダラダラということなく、

1月からスタートダッシュできるので。

 


9月、10月になったら、

そろそろ考え始める、

 

11月ごろから明確にしていき、

12月はかなり綿密に考える、


というのがボクはちょうど良いですね。


あなたは毎年どんな感じでしょうか?

[集客できる起業家へ]めんたい重の秘密

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

福岡講演会のついでに、

「元祖博多めんたい重」

を食べに行きました。

 

天神中央公園のそばのお店には、

13時過ぎに到着しましたが、

ずらっと行列ができていました。

 

ガッツリした食べ物にもかかわらず、

若い女性がたくさん並んでいました。

 

たぶん、新しい博多名物として

ネットで広がっているんでしょうね。

 

地元の人は行かないと言ってました。

 

「めんたい重」

というのは、ごはんに海苔をまぶし

その上にめんたいこが乗っている

シンプルな食べ物です。

 

そう聞くと普通かもしれませんが、

写真がスゴイ!

 

見ると食べたくなります。

 

それでボクも、

のこのことやってきました。

 

 

並びながらメニューを吟味していると、

「めんたい重」と「めんたい煮こみつけ麺」

のセットが良さそうです。

 

「食べすぎかな?」とも思いましたが

滅多に来られないので全部食べて

おこうと思いました。

 

待つこと1時間。

 

お店の中に通されて、

ようやく「めんたい重」にありつけました。

 

食べてみると、、、

美味しいけど1回で良いかな。

 

写真はめちゃ旨そうだったのに。

 

ですが!!

 

「めんたい煮こみつけ麺」

の美味しいこと!

 

つけだれには明太子が溶け込んでいて、

甘ピリ辛の絶妙な味です。

 

トロトロつぶつぶの

初めての食感!

 

これは旨い!!!

 

近くにお店があったら

リピートしそうです。

 

でも、この触感や味は

写真では伝わりにくそうです。

 

なるほどなぁ。。。

 

なので、

「めんたい重」の写真で人を集客して、

「めんたい煮こみつけ麺」で驚かせる。

という組み合わせなんですね。

 

集客商品=「めんたい重」

リピート商品=「めんたい煮こみつけ麺」


です。

 


この2つがセットで2,880円です。


さらに「めんたい吸い」もついたセットが

3,380円なので、ちょっと安く感じます。

 


ボクはさらに煮たまごと煮込み焼き豚を

トッピングしました。

 

いずれにせよ、

客単価は3,000円を超えますね。

 

ランチにしては高単価です。

 

ちゃんとビジネスが考えられていて、

とても勉強になりました。