[集客できる起業家へ]この5分野に時間を使ってますか?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

今日は日曜日ですが、

どうお過ごしでしょうか?

 

どんな予定でしょうか?

 

その予定の中に

未来の自分ために使う時間

はどれぐらいあるでしょうか?

 


例えば、、、

 

私の周りには動画編集の仕事で

稼いでいる人が10人以上います。

 

副業で月に数十万円という収入の

人もいらっしゃいます。

 

では、なぜ彼らはそうやって

稼げているのか?

 

それは、

動画編集を学んだから

です。

 

それに時間を使ったんです。

 

会社の仕事の合間を縫って

時間を作って学びました。

 

「勉強・学び」に時間を使って

豊かで充実した自分を手に入れた

ということです。

 

勉強している時間も楽しかった

と思います。

 

未来の自分のために、

「勉強」に時間を使うのは

とても有意義だと思います。

 

その他にも4つの分野に時間を使うと

さらに未来の自分が幸せになれます。

 

詳しくは動画で解説しました。

ぜひ、ご覧ください!!

↓↓↓↓↓↓↓


【5分野】人生に差がつく時間の使い方

[集客できる起業家へ]地に足をつけて夢を見よう!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

ボクのビジネス塾にはいろんな業界の

人がいます。

 

この春で教員を辞めて独立起業する女性は、

「教育業界を変えたい!!」

と言っています。

 

建築士の男性は、

「建築業界を変えたい!!」

と言っていました。

 

 

しかし、大きな夢を語っているだけだと

多くの人は信じてくれません。

 

「口だけだろ」

と言われてしまいます。

 

大切なのは、、、

 


そのための日々の小さな行動

です。

 

大きな夢を描きつつ、

しっかりと目の前の一歩を進める。

 

教員の方は企業とコラボして学校向けの

サービスを開発中ですし、個人でできる

ワークショップも開催予定です。

 

建築士の方は、目の前のリフォーム案件に

合わせてオープンハウスを企画しています。

 

業界を変えるにしては小さな一歩です。

 

しかし、この一歩一歩で夢に近づきますし、

本気度が伝わってくるわけです。

 

 


大きなことを言うと、


「そんな夢みたいなこと言わずに

目の前の仕事をやれ」


という人もいると思います。

 

しかし、

 

夢があるから目の前の仕事に魂が入る

のではないでしょうか?

 

ただ惰性で目の前の仕事をするのと

「業界を変える!」

と思ってやるのとでは、

仕事の質がまったく違うでしょう。

 


“Think big, Start small”

ですね。

 

 

あ、大きな夢を持たないといけない

と言っているわけではないので、

念のため。

 

「なるほど、そういう風に考えるんだな」

ぐらいに受け取っていただければ幸いです。

[集客できる起業家へ]どれぐらい働きたいですか?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

以前、友人の田島さんと上武さんと

品川でランチしながら話してました。

 

みんな自分でビジネスをしてますが、

ぜんぜんスタイルが違います。

 

田島さんはビジネスを完全自動化していて、

いわば自動販売機ビジネスです。

顧客サポートをゼロにしてます。

 

毎日、メルマガを書くぐらいしか

仕事をしてません。

 

めちゃめちゃ利益率が高いです。

 

聞くところによると、

週に2回はゴルフをしているとのこと。

あとは子育てです。

 


素敵なライフスタイルですが、、、

 

これはボクには耐えられません。

辛いです!

 

もっとガシガシと働きたいです。

セミナーをして、セッションをして、

原稿を書きたいです。

 

人の相談にたくさん乗りたいです。

 

やることがないと死にます。

 

田島さんはやることがなくても平気で、

そんなに働いたら死ぬと思っています。

 

3人でいろいろ話をしていて、

「自分はこれで良いんだな」

と納得しました。

 


適正な働き方とはなんだろうか?

起業したら何時間働くべきか?

長時間労働は良くないのか?


とか、いろいろ考えることもありましたが、

「働きたいだけ働けば良い」

と腑に落ちました。

 

ひとそれぞれ理想のライフスタイルは

まったく違います。

 

田島さんみたいにのんびり人生もOKだし、

ボクみたいにバリバリ仕事するのもOKです。

 

週4時間しか働かない人がいても良いし、

毎日10時間働いても良いわけです。

 

大切なのは、、、

自分の働き方に自信を持つこと

ですね!

 


ちなみに、、、

 

上武さんは、多動っぽくて

あんまり働けません。

 

「IDとパスワードを送って」

と依頼されていたのに、

3週間ほったらかしにしてました(笑)

 

なんかできないんですって。

 

公式LINEは毎日のように

わちゃわちゃ書いてるのに。

[集客できる起業家へ]挑戦したい人にはコレはオススメしません

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

「副業をしていきたい」

「新しいことに挑戦したい」

 

という方の場合、

やめておいた方が良いことがあります。

 

それはズバリ!


「小遣い制」


です!!

 

小遣いの範囲で毎月のやりくりをしてると

発想がどんどん狭まってきます。

 

あらゆる意思決定が、

「小遣いの範囲でできるか?」

なってしまうからです。

 

動画で解説しましたので、

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

小遣い制のリスクを知っておいてください

[集客できる起業家へ]【動画】AKB48武藤十夢さんに学んだこと

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

幻冬舎さんの企画で、

AKB48の武藤十夢さんとの対談の

前・中・後編がすべてアップされてます。

 

幻冬舎plus↓

前編はこちら!

 

中編はこちら!

 

後編はこちら!

 

ボクより20歳も年下ですが、

第一線で活躍されているアイドルなので、

「なるほど!!」

という気づきが満載でした。

 

記事はライターさんが書いてくれましたが、

ボクなりに「おお!」と思ったことを

3つピックアップしました。

 

動画で解説しましたので、

ぜひ、ご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓


武藤十夢さんから学んだ

理想の人生をつかみ取る秘訣

[集客できる起業家へ]これを決めると収入が安定します!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

 

こんにちは、今井です。

 

さて、、、

 

ボクの周りの成功している人は、

計画が長期的

です。

 

例えば、ボクの師匠の福島正伸先生は、

何年も前から、


「50歳になったら世に打って出る」


と考えていたそうです。


「若くして成功する」ではなく、

「50歳で」です。

 


ボクと同じ業界の田中祐一さんが

起業する時には、


「7年かけて1000万円を目指す」


と計画したそうです。

 

あっと言う間に数億円の

ビジネスを作られましたけどね。

 


また、

還暦近いベテラン経営者の方が、


「全力で働けるあと6年で、

この事業を形にする」


とメルマガに書かれてました。

 

やっぱりうまく行っている人は

考えているスパンが長いです。

 

それぐらいじっくりやると

うまく行くことを知っているから

だと思います。

 

それに、時間をかけるだけの

価値があることに挑戦している

からですよね。

 

ボクも、85歳までは

バリバリと働こうかと思います!

 

[集客できる起業家へ]人生が変わるシャワーを浴びよう

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。

こんにちは、今井です。

さて、、、

人生を変えたいなら、

どうすれば良いでしょうか?

一番早いのは、

すでに理想の人生を生きている

人たちから影響を受けること

だと思います。

ボクの場合は、、、

サラリーマン時代にセミナーに参加し、

経営者・起業から多くの影響を受けました。

それで自分も起業できました。

その後、

・もっと大きな会社の社長さん

・敏腕マーケッター

・ベストセラー作家

・大投資家

・NPOの方々

などにお会いして、

どんどん人生が変わりました。

人生が変わるシャワーを浴びよう!

というのがボクのオススメです。

「でも、どこに行けば良いの?」

と言う方は、オンラインセミナー

などが手ごろです。

最近はオンラインでたくさんのセミナー

をやっています。

これなら、場所も関係ありません。

成功のシャワーを浴びる時のコツは、

「できるかな?」

「難しいかな?」

と考えずに、

ただ、「ふむふむ」と聞く!

ジャッジせずにただただ聞く。

浴び続ける。

そうすると、じわじわ浸透していって

だんだんと変わっていきます。

[集客できる起業家へ]社長のカラオケ大会(その2)

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

昨日につづき、

「社長のカラオケ大会」

について。

 

一昨日、昼間から忙しい社長さんや

個人事業主の皆さんに

40人以上集まってもらい

「社長のカラオケ大会」を開催しました。

 

今回はテスト大会だったのですが、

当日のスタッフはボクを入れて、

10人ぐらいでした。

 

鈴木ケンジさんのところの

スタッフの皆さんです。

 


3年ぐらい前から

いろんな人に話をして、

だんだんとチームになってきました。

 

「お、面白そう!歌いたい」

という参加者もけっこうたくさんいました。

 

開催のタイミングで、ボイトレの

リッキーさんとも出会って、

審査員をお願いできました。

 

そして、一昨日は、

コンサート運営などに

詳しい方も来てくれました。

 

今後、イベント運営について、

いろいろ教えてもらおうと思います。

 

夢を語っていると、

どんどんつながって行く

というのは本当ですね。

 

必要な時に必要な人と出会います。

 

本当にビックリです。

 

夢を語り続けるって

大事だなって思いました。

 

本当にやりたいことなら、

10年ぐらい語り続ける

のが良いのかもしれません。

 

いや、、、

30年とか50年ですかね。

 

大切なことなら

ずっとですね。

[集客できる起業家へ]ルーベンスの研究

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

ルーベンスは画家なのに、

なんで外交官もやってたんだろう?


という疑問が湧いたので、

今年はルーベンス関連の本を読んで

いろいろ研究しておりました。

 

絵画の本はたくさん出てますが、

外交官としてのルーベンスをテーマにした

日本語の本はそんなになかったです。

 

 

改めて、、、


ピーテル・パウル・ルーベンスという人は、

1600年代にフランドルで活躍した画家です。

 

工房を経営して多くの絵画を

受注生産していました。

 

語学も堪能で、画家と言う立場を活かし、

外交官としても活躍しました。

 


どうしてルーベンスは画家と外交官を

やっていたか?


外交官という地位が欲しかったのか?

 

当時の情勢なども学びながら読むと

非常に納得なのですが、

 

彼は、ただただ、

平和を実現したかったから

外交官の役割を果たした

ということでした。

 

ルーベンスが活躍したのは、

市民と言うか、商人がどんどんと

力を持ち始めた時期でした。

 

「安心して商売がしたい!」

 

というのが多くの商売人の気持ちです。

 

ルーベンスは「商売人代表」みたいな

ポジションを担っていたのだと思います。

 

なので、戦争をやめて和平を実現するため

いろんな国の偉い人の間をあれこれと

つないでいたわけです。

 

外交官というのは、

「地位」ではなく「役割」

ですよね。

 


なるほどなぁ。

 

改めて、「目的」って大事!

と思いました。

 


政治家になるのがゴールじゃなく、

起業するのがゴールじゃなく、

出版するのがゴールじゃなく、

 

それを通じて何をしたいの?

という目的が大事ですよね。

[集客できる起業家へ]この診断やってみて!(3秒で終わります)

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

今日は、ちょっとした自己診断です。

 

「理想の結果を手に入れられるか」

がとてもカンタンに分かります。

 


それは、この質問に答えるだけです。


質問:

「いつまでに結果を出したいですか?」


回答:___________

 

答え方は、「3か月後」とか「1年後」とか、

期間で答えてください。

 

ぜひ、実際に回答を思い浮かべてくださいね。

 

 

 

はい。

あなたの回答はいかがだったでしょうか?

 


診断方法はカンタンです。

 

回答した期間が

長ければ長い方が成功しやすい

ということです。

 

10年とか、20年とか、30年とか、

長ければ長いほど、結果が出やすいです。

 

「1000年後でもOK。子孫が叶えてくれる」

というのは最強ですね。

 

 

逆に、


「早く結果が欲しい」

「すぐに成功したい」

と思っていないか?


ということは注意してくださいね。

 

こう思っている時は、

上手くいかない可能性が高いです。

 

 

短期的に考えている成功者はいません。