[集客できる起業家へ]父とコーヒーの思い出

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

最近、コーヒーミルを買いました。

 

挽きたてのコーヒーを飲みたいと

思ったからです。

 

いろんなコーヒーを試しましたが、

けっこうスタバのが好きなんだと

気づきました。濃いので。

 

ただ、毎回挽いていると面倒なので、

そういう時は普通に「粉」をドリップして

飲みます。

 

さらにそれも面倒な時には、

「ドリップバック」を使います。

 

さらに、さらに面倒な時には、

インスタントコーヒーを

飲むこともあります。

 

インスタントコーヒーは、

父親がいつも飲んでました。

 

なぜかドリップコーヒーよりも、

インスタントを好んでたんですよね。

 

挽きたてのドリップコーヒーも

美味しいですが、

インスタントコーヒーを飲むと、

父親を思い出すので好きです。

[集客できる起業家へ]SNS王子の述懐

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

今回はフィクションです。
↓↓↓↓↓↓↓


ある人物の最期に、

私は偶然居合わせた。

 

田舎の古い病院で、

ほとんどが寝たきりの老人だ。

 

ただ管につながれ、反応はない。

看護師も1日に数度しか見回りにこない。

 

海辺でガラスを踏んづけた私は、

この病院で一番若い患者かもしれない。

 

そして、同じ病室になったのが

あの人だった。

 

彼は、「SNS王子」と呼ばれ、

とても有名になった人物だ。

 

病室に貼られた名前を見て、

もしやと思ったが、

ちらりと見えた顔つきには、

若き日の面影を今も残していた。

 


「元気な人が来るのは珍しいな」

 


声をかけて来たのは彼からだった。

 

体は不自由かもしれないが、

頭ははっきりしているようだ。

 

彼は雑談相手が欲しかったらしく、

たわいもない会話がずっと続いた。

 

そのうちに、

私はジャーナリストの血が

騒ぐのを抑えきれなかった。

 

そして、彼に質問をした。


「私が小学生になったころには、

あなたはSNS王子として伝説の人でした。

 

教科書にも載っていて、私たちの世代は、

誰でも知っている存在です。

 

しかし、SNS王子となった理由には、

いまだに諸説あります。

 

いったい、どうやってSNS王子の称号を

手に入れることができたのでしょうか?」

 

彼はハッとした表情を浮かべたかと思うと、

すぐにフッと笑みを浮かべた。

 

「それは簡単なことだよ。

でも、聞いてもつまらんと思うよ。

まあ、がっかりするかもな」

 

「ぜひ、教えて下さい」

 

「単純なことだよ。

自分で名乗っただけだ」

 

「自分で?」

 

「そう、オレがSNS王子だって」

 

「それだけですか?」

 

「そう、それだけでその日から、

オレはSNS王子になってたよ」

 

ピーピーピー!!

 

アラームが鳴ったと同時に、

彼は苦しみ始めた。

 

医者と看護師が慌ててやって来て、

あっと言う間に彼を連れて行った。

 

まるで医療ドラマのようだった。

 

私は次の日に退院したが、

彼は1週間ほど意識不明になり、

そのまま亡くなったそうだ。


私は彼の最期に居合わせたことを

記事にして、一躍有名になれた。


今では、

「伝説のフリージャーナリスト」

と呼ばれている。


<おしまい>

[集客できる起業家へ]GWにオススメの映画

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

そろそろGWですね。

 

「やることないなあ」

という方もいるかもしれませんので、

オススメの映画を1本ご紹介します。

 

今回オススメするのは、

『愛と喝采の日々』

という映画です。

 

バレエをやめ結婚を選んだディーディー

(シャーリー・マクレーン)と、

彼女のライバルだったエマ

(アン・バンクロフト)が、

巡業で20年ぶりに再会するところから

物語は始まります。

 

ディーディーは子どもに恵まれ、

夫婦でバレエ教室を営んでいます。

 

何の不満もない温かな家庭を手に入れた

ディーディーですが、活躍しているエマを

複雑な気持ちで迎えます。

 

もし、バレエを選んでいたら、

今ごろ私があの舞台に立っていただろう。

 

一方で、、、

エマはバレエ一筋で、

トップの地位を獲得しました。


しかし、もうピークは過ぎています。


バレエを失ったら、

自分に何が残っているのだろうか?

 


キャリアか?家庭か?

 

どちらか一方の人生を、

選らばなければならないとしたら、

いったいどちらが幸せなのだろう。

 

ライバルだった2人は、

お互いのわだかまりを解消せず、

ギクシャクとしたままラスト近くまで

話は進んでいきます。

 

そして、クライマックスの二人の喧嘩は

見ものですよ!

 

胸のつかえがすべて取れます。

 

 

どんな人生を選んだとしても、

せいいっぱい生きれば幸せになれます。

 

自分が選んだ人生は正解だったと

決めるのは自分ですよね。

 

迷いがなくなる映画です。

 

あと、、、

 

GW中にお勧めの本は、

『起業1年目の教科書』シリーズです!

今すぐチェックする!

 

すでに読まれた方も、

この期間に読み返してくださいね。

[集客できる起業家へ]人が苦手な人が成功する2つのアプローチ

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

昨日は、『鏡の法則』の野口嘉則さんと、

Facebookライブでした。

 

アーカイブはこちらです。

 

 

テーマは、、、

野口さんは、どうして人が苦手でも、

経済的に自立できたのか?

です。

 


1つ目のポイントは、

ちゃんと対人恐怖症を克服したこと

です。

 


野口さんは、中学生のころから

対人恐怖症になって顔が引きつる

ことに悩まされていました。

 

大学1年生までずっとです。

 

それを1年半で克服されました。

取り組んだのは森田療法です。

 

一言で言うと

「目的本位の生き方」

をすることです。

 

感情は「怖い」であっても、

行動は止めません。

 

なぜなら、目的は

「友達と仲良くなりたい」

ということだからです。

 

「感情本位」であれば、

人を避ける行動をします。

 

「目的本位」であれば、たとえ怖くても、

仲良くなるという目的のために、

できる限りの行動をしていきます。

 

そうやって小さな行動をしていき、

とうとう普通に人と接することが

できるようになったそうです。

 

 

そして、2つ目のポイントですが、、、

 

とはいえ、そこまでたくさんの人と

わちゃわちゃして、人脈を広げて、

 

ということが好きでない野口さんは、

どのように事業を大きくしたのか?

 

カウンセリングや小規模のセミナーでは、

対応できる人数に限りがあります。

 

そこで導入したのが、

講座のオンライン化

です。

 

これで、一度撮影したセミナーを

オンライン上でたくさんの人に

何度でも販売することができるように

なりました。

 

実はボクも野口さんのオンラインコースを

2年続けています。

 

とても勉強になります!

めちゃめちゃ価値が高いです!

 

しかも、オンライン動画なので、

とっても安いです。

 

多くの人の悩みをあのコースは

救っていると思います。

 

これが、人が苦手でも野口さんが

経済的に自立できた理由です。

 

では、今日はこのあたりで!

[集客できる起業家へ]お金を生み出すための前提に気を付けて!

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

今のままで誰かの役に立てる

と分かったときに安心感が得られます。

 

自分の存在価値を感じられるし、

ちゃんと生きていけるという自信が

手に入ります。

 

ビジネスのゴールって、

そこじゃないかなと思います。

 

存在価値が分かれば、

あとは貢献し続けるだけです。

 

毎日、良いことしたなって感情を

味わえますからね。

 

そんな日々を送れたら、

本当に幸せですよね。

 

「今井さん、そんなこと言っても、

自分には誰かの役に立てるなんて

自信がありません」

という人もいるかもしれません。

 

最初はそうですよね。

 

なので半信半疑でもいいから、

「今のままで誰かの役に立てる」

という前提でスタートしてください。

 


「今のままで誰かの役に立てるかも」

ぐらいの軽いノリで良いと思います。

 

逆に、

「今の自分ではダメだ」

という前提で始めると迷宮入りします。

 

どんどん新しいことを学んで、

キリがない状態に陥りますからね。

 

別の場所に何かを探しに行くのではなく、

あなたの中にある宝物を掘りだしましょう。

[集客できる起業家へ]意味のないコツコツ

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

コツコツ継続する!

というのが成功法則です。

 

しかし、習慣化してるのに

理想の人生が手に入らないなら、

 

継続しなくても良いことを

続けているのかもしれません。

 

実はこの3つの種類のことは

コツコツ継続する必要はありません。


詳しくは動画をご覧ください。

[集客できる起業家へ]自己肯定感の低いイギリス人

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

学生時代はバックパッカーでして、

最初に行ったのがイギリスでした。

 

ロンドンから入ってウェールズ、

スコットランドと回って、

2週間ぐらいかけてロンドンに

帰ってきました。

 

帰りのフライトまで1週間あるので、

近場のカンタベリーに行ってみる

ことにしました。

 

「カンタベリー物語」とかもあるし、

カンタベリー大聖堂が小説かなにかに

出ていましたので、見てみたいなと

思っていました。

 

 

で、、、

 

カンタベリーに到着して、

大聖堂を目指してトコトコと

歩いていました。

 

場所がよく分からないので、

向こうから歩いてきたサラリーマン風の

お兄さんに、

 

「カンタベリー大聖堂はどこですか?」

 

と尋ねました。

 

たぶん、朝の通勤途中だと思います。

 

すると、彼の反応が予想外でした。

 

「カンタベリー大聖堂?

こっちだけど」

 

と、いぶかしげな顔で言うんです。

 

「どこから来たんだ?

なに、日本?!

なんでこんな場所に来たの??

ここには何もないぞ」

 

「カンタベリー大聖堂を見に来たんです」

 

「ううん。

でもなあ、ここ何もないよ。

ホントに」

 

こんな何もないところに、

わざわざ日本から来るなんて、

なんて無駄なことをしてるんだ。

 

ホント、何もないよこの町には。

見に行ってもしゃあないよ。

 

そんな心の声が聞こえます。

 

当時はよく分かりませんでしたが、

要はお兄さんのセルフイメージというか、

自己肯定感の問題かなと思います。

 

自分はダメだ、

自分の住んでるカンタベリーはダメだ、

自分の働いてる会社はダメだ、

自分の母国であるイギリスはダメだ、

 

と、このお兄さんは思ってたんじゃ

ないかと思います。

 

自己肯定感が低いと、

関わるものが全部ダメに思えますよね。

 

そういう思い込みは自分で作ってるので

自分で解消できるわけですが。

 

人間というのは世界中どこでも一緒だな、

と思った体験でした。

 

 

ちなみに、、、

 

カンタベリー大聖堂は感動しましたよ。

[集客できる起業家へ]いつ見ても泣ける映画

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

『フラガール』

は2006年の映画です。

 

何度見ても泣けます。

そして勇気が湧いてきます。

 

 

舞台は昭和40年代のいわき市。

どんどん廃れていく炭鉱の町に、

「常磐ハワイアンセンター」

の計画が立ち上がります。

 

そこで募集されたのが、

ハワイアンダンサーです。

 

東京からダンスの先生(松雪泰子)を呼び、

地元のまったくの素人の女性たちを、

プロのダンサーとして育てようとします。

 

しかし、女性が肌を少し出して踊ることさえ

もってのほかと思われている時代に、

周りの抵抗はすさまじいものでした。

 

そんなことやっても無駄だ。

おれたちは変われない。

 

表面的にはそんな言葉ですが、

心の中には自分だけが置いて行かれる

さみしさや恐怖があるのでしょう。

 

それでも、

センター企画した経営者(岸部一徳)や

集まった女性たちはあきらめません。

 

それしか生き残る方法がないからです。

 

反対する炭鉱の従業員も、

本当はこのまま何もしなければ衰退する

だけだと分かっていました。

 

変わらなければ生きていけないのです。

 

そこで抵抗するのか?

新しいことにチャレンジするのか?

 

自分たちは炭鉱しか知らない。

今までの生き方しか知らない。

 

今の場所から抜け出したかったら

学ぶしかない!

 

東京に帰ろうとした松雪泰子を

生徒たちは駅で引き留めます。

 

私たちにはダンスしか残されてない。

センターを成功させなければ、

私たちに未来はない。

 

先生がいなくなったら、

私たちはどうしたらいいの?

 

ダンスを教えて!!

 

そうやって一生懸命やっていると、

だんだんと応援者が現れます。

 

最初は反対していた主人公の母親も

「自分たちには無理だけど、

若い人たちならできるかも知れない」

とセンターに協力するようになります。

 

すると、徐々に周りの人たちの中に

協力してくれる人が出てきました。

 

そして、ご存じの通り、

「常磐ハワイアンセンター」

(現:スパリゾートハワイアンズ)

が誕生したわけです。

 

 


映画はフィクションですし、

かなり脚色されているそうですが。

 

衰退していく炭鉱の町を舞台にした映画は、

たくさんあります。

 

日本では『フラガール』、

イギリスでは『リトル・ダンサー』

アメリカでは『遠い空の向こうに』

などがあります。

 

『リトルダンサー』の主人公である

ビリー・エリオットはバレエを習うことで

町を抜け出すことができました。

 

厳しい父親に隠れてバレエ教室に通い、

ロイヤル・バレエ学校の受験に合格し、

人生が変わります。

 

『遠い空の向こうに』の主人公の

ホーマー・ヒッカムはロケットを自作し、

コンテストで優勝し、奨学金を得て、

工科大学に進むことができました。

 

ホーマー・ヒッカムは実在の人で、

大学卒業後はNASAに勤めました。

 

「炭鉱の町」というのは、

衰退していく業界や都市として

とても分かりやすい設定です。

 

それは、どんな業界にも、

どんな地域にも当てはまります。

 

自分の会社が、業界が、地域が、

衰退していくのであれば、

新しいことにチャレンジして、

人生を切り拓くしかありません。

 

そのためには学ばなければなりません。

 

これらの映画で分かるように、

昔は学びたくても学べませんでした。

 

学ぶことは一部の人の特権です。

学ぶチャンスを逃さないために、

誰もが必死だったのです。

 

しかし、インターネットが出現し、

無料で大量の情報を手に入れられる

本当に恵まれた時代になりました。

 

誰でも学ぶことができる時代です。

 

誰にでも平等にチャンスがあるのです。

 

誰にでも豊かで幸せな人生を手に入れる

素晴らしい機会が目の前にあります。

 

誰でも学べるなんて、

本当に素晴らしい時代ですよね。

 

こんな世界を作ってくれた方々に

本当に感謝です。

ありがとうございます。

[集客できる起業家へ]ルービックキューブを教える理由

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

最近、ボクのクライアントさんに、

ルービックキューブを教えています。

 

いつもはビジネスとか集客とか、

そのマインドのお話とかなんですが。

 

どうしてルービックキューブかと言うと、

何かをマスターするときのプロセスの

ものすごく良い疑似体験だからです。

 


・自己流ではなく手順を知る

ルービックキューブは自己流では

基本的には無理です。

 

めちゃめちゃ複雑ですからね。

 

揃えられる人を見ると、

「わぁ!天才!」

と思ってしまいます。

 

特別な人しかできないんじゃないか

と思い込んでしまう人もいます。

 

しかし、手順がちゃんとあって、

それさえやっていけば誰でも

揃えることができるものです。

 

細かく言うと7ステップの手順で、

進んでいきます。

 

これを知ると、

「なーんだ。こうやれば良いのか」

と、べつに天才じゃないし、

特殊なことじゃないと分かります。

 

「誰でもできる」

という意味が分かるんです。

 


「難しそうに見えたけど自分もできた」

という経験はかなり大きいですよ。

 


・だけどイヤになる?

ルービックキューブなんて、

本当に難しくありません。

 

紙に書いてある手順とか、

動画だと分かりにくいかもしれませんが、

人に指導してもらったらカンタンです。

 

でも、途中でイライラして、

「難しい!」「できない!」

とあきらめてしまう人も出てきます。

 

さぁ、

実は、これが新しいことを学ぶ時の、

かなり大きなカベなんです。

 

結果が出ない人は途中でこの

「嫌な感情」

というカベにぶち当たります。

 

一方で、学んで結果を出せる人は、

このカベをスイスイと攻略しています。

 

 

その攻略方法は、、、、

新刊に書きました!

こちら
↓↓↓↓↓↓↓

『うまくいく人がこっそりやっている
世界一やさしい 結果が出る学び方』です!


今なら、無料で読めますので、

お早めにダウンロードして下さいね。

[集客できる起業家へ]おせっかいと親切の境目はどこか?

集客できる起業家を増やすために

日夜このブログを更新しています。


こんにちは、今井です。

 

 

さて、、、

 

おせっかいな人って困りませんか?

良かれと思っているのは分かるけど

あんまり嬉しくないですよね

 

では、自分がおせっかいになってないか

心配になったことはないでしょうか?

 


私の知り合いでも、

自分のおせっかいが原因で

離婚した人もいます。

 

また、お客様に嫌われて

契約が更新しない人もいます。

 


では、おせっかいと親切の

違いはなんなのか?

 

そして、どうすればおせっかいに

ならずに済むのか?

 

実はたった1つの言い方のテクニックで

おせっかいな人にならずに済みます。

 

めちゃめちゃカンタンな言い方なので、

動画を最後までご覧頂ければと思います。